2011年6月30日木曜日

追い上げ実習!

はじめまして版画コース二回生の北山です。
最近暑すぎて夏バテ気味の人が増えましたね、大丈夫ですか?



今日は課題提出1日前ということでみんないつもより真剣です。




私はというと銅版は完成したので木版の制作に取りかかろうと思います!




銅版を綺麗に磨くと鏡みたいになるんですよ~。



実習室を外から見たらこんな感じです。良く知らない人が覗いていたりもします…。



みんな明日の提出に向けて頑張って取り組み中です。
良い作品を作れるように頑張りましょう!
お疲れ様です~。

2回生版画コースの北山

喜多野聡美さんからのお知らせ 2

 大阪芸術大学美術学科卒業・喜多野聡美が下記のリサイタルを主宰しました。

金谷 幸三(ギタリスト)
   「ルネサンス・アルトギターリサイタル」ご案内

  • 7  3  (日)午後3時 神戸ロッコーマンホール
  • 7  9日(土)午後7時 富田林・プリモピアット(喜志駅徒歩1分)
  • 716日(土)午後6時 FANA・大阪店
  • 724日(日)午後3時 和歌山・緑風舎ホール
  • 918日(日)午後3時 名古屋ミューズサロン
  • 924日(土)午後7時 東京GGサロン 
  • 101日(土)午後7時 尼崎ピッコロシアター
  • 109日(日)午後3時 奈良いかるがホール

前売り:2500円 or 3000円 
当日 :プラス500円(会場により異なります。)




金谷幸三

昨年有名になった漫画「のだめカンタービレ」の主役「のだめ」と「千秋」が留学していたパリのコンセルバトワールで実際に学ばれた方です。
今回ルネサンス・アルトギター(11弦ギター)のために編曲し演奏。

 ブログ「エスカルゴなギター」どんどん更新中↓
 YouTube」で「金谷幸三」の演奏(ただいま15曲)も是非!!



お問い合わせ・ご意見・ご感想
エスカルゴなギター 喜多野聡美
0745-60-3168

木版ゼミ卒、喜多野聡美さんからのお知らせ

2000年度 木版ゼミ卒業の喜多野聡美さんからのお知らせです。

Aki Miyoshi
 ギタリスト:三好亮範(作曲・編曲)のCD
 「THE ROCK GARDEN]


京都・龍安寺石庭をテーマにしたものをリリース。
このジャケットのデザインは、 大阪芸術大学 木版画ゼミ卒の喜多野聡美さんによる作品が使用されています。

1000枚あったこのCDもただいま完売状態ですが、ホームページにYouTubeをアップされています。


そして、三好亮範さんが師事された演奏家ギタリスト「金谷幸三」のライブのご案内です。
 「ルネサンス・アルトギター」ライブ
11弦のギターでの演奏。チケット3000


お飲み物などをいただきながら、気軽に音楽を楽しんでいただけます。
ご予約お気軽に…。

金谷幸三
1966年神戸生まれ。
パリ国立高等音楽院ギター科中退。
パリ国際音楽大学ギター科首席卒業。
シャントレル国際ギターコンクール優勝。
東京国際ギターコンクール3位(邦人最高位)
ほかコンクール受賞多数。

Aki Miyoshi
大阪芸術大学卒業。
数々のクラシックギターのコンクールで優勝、入賞。
最近ポップス的な曲をクラシックギターで作曲・演奏活動。
先日2011年フィンガー・ピッキング・デイで全国優勝。
海外でのコンクール進出が決定。
クラシックギターで独自の世界を切り開いている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
               
お問い合わせ・ご意見・ご感想
エスカルゴなギター 喜多野聡美
0745-60-3168
090-8520-5443

2011年6月29日水曜日

3回生前期合同合評!


2011年度、3回生 前期合同合評が始まりました。
4版種の3回生全員集合です。


今回も坪田政彦先生一圓達夫先生原三佳惠先生
山本善一郎先生、そして2回生ご担当の坂井淳二先生に合評して頂きました。


1人1人作品を前のパネルに置いたり等して、作品をじっくり
観ながら、先生方の御意見をもらいます。
↑木版ゼミの金田くんは30枚程刷った作品の中からチョイスしたものを提出。


こちらは木版ゼミの杉本さん。
木版凹版の技法を用いています。


木版が好きということ+鋭利なもので版の表面に傷を付けるということに
興味があるということで、木版凹版は彼女にマッチング!!!
まだまだ可能性を秘めているのでは、と先生方からのお言葉。


続いてはシルクスクリーンを制作している武田さん。
思いついたことを俊敏に版への行動に移す才能。大切にね。
飽きを知らずにどんどん制作に励んで下さい。
少しでも何かを掴むまで、どんどん制作してね!!!


今回の合同合評で、3回生は初めて他の版種の先生方に自分の
作品を観て頂く機会となったものがほとんどのようでした。
新しい刺激を受けた者もいて、必死にメモを取る姿も目立ちました。
同級生の皆の反応そして先生方の御意見を今後どう自分の作品に
いかせていくのか、そう…この合同合評を受け止めるかは自分次第。
合評が終わった今一度、改めて現在の自分の制作に対する考えをまとめてみて下さい。

版画コース副手の丸尾

2回生 併用版作業中

こんにちは!版画コース2回生の川岸です。

今日は併用版の制作に入って3回目の実習でした。
そろそろ提出日が近づいて来てるので、みんな黙々と作業していた気がします。



特に木板の説明は真剣に聞いてました。2ヶ月前の実習で見当を付ける作業に苦戦した人が何人かいたんでしょうねきっと。(私がそうでした…)




そして、実習室の黒板にグループ展のギャラリー候補を記した地図が張られました!
難波から梅田近辺をメインにこの前見に行った「海岸通CASO」も載せてます。





余談ですが、この地図を見ながら先生と副手さん達が「笹部画材店」を探してました。(実に楽しそうでした)
版画の画材が売ってあって笹部は便利ですよね。
ではこの辺で失礼します。


版画コース2回生の川岸

2011年6月26日日曜日

Ikeda Takahiro Exhibition 「Choco Color」


Ikeda Takahiro Exhibition

Choco Color

2011年6月27日[月]〜7月9日[土]
12:00 - 19:00 (土 曜日は17:00まで /日曜日休廊)

http://www.2kwgallery.com/index.html
〒550-0003 大阪市西区京町堀1-13-2 藤原ビル5F




07'年孔版ゼミ卒業の池田高広さんの個展です。
今回はペイントを中心に発表しています。
http://ikedatakahiro.com/

2011年6月25日土曜日

さて今回の実習も引き続き併用版!!

こんにちは!
ここ最近いきなり暑い日々が続いてますが頑張ってクーラーつけずに節電してる岩本です!!

さて今回の実習も引き続き併用版!!
で・す・が!
なにやら副手のぞうさんが面白そうな事をしています……


話を聞くとシルクスクリーンの写真製版という技法を使って、そのまま銅版に刷ってしまい、インクがグランドの代わりに腐食を防ぐのかどうかを実験してるみたいです。
楽しそう!!




さてさて、ちゃんと腐食できてるのでしょうか………




しっかり色もでていて実験は大成功!!
(^O^)まだ試し刷りなので本刷りの作品が楽しみです!!



ちなみに今回の併用版提出期限は7月1日の17:00まで!
頑張っていきましょう!

版画コース2回生の岩本

2011年6月24日金曜日

「亜蛮人パンダン展」

大阪日本橋のアートスペース亜蛮人にて開催される亜蛮人パンダン展に出品させていただいています。




「亜蛮人パンダン展」

http://www.aband.jp/

6月24日[金]〜7月5日[火]

水・木休廊日13時〜20時(最終日は18時まで)

交流会6月25日(土)26日(日)7月1日(金)2日(土)18時〜21時

参加費1000円(出店参加者は一回目無料)

参加者なんと60名! 様々なジャンルのアーティストが参加されています。
賑やかな展覧会です。
ご高覧いただけると幸いです。


版画コース3回生の杉本

2回生、銅木併用版です!

こんにちは!
最近の急な暑さにバテている2回生の石原です。もうセミが鳴いてましたね。



さて、今日から銅板、木版の併用作品作りの始まりです。
サイズは銅板24×18cm、木版2色以上




2種あるので作品の表現の幅も広がりますね。
みんな思い思いにエスキースを考えてます。




最後に山本先生に効率よく版が刷れる方法を教えて頂きました。



初めての併用なのでどんな作品が生まれるのか楽しみです!
私は今回、線をテーマにして作品を作りたいと思ってます。

それでは、皆さん夏バテに気をつけて頑張りましょう!

版画コース2回生の石原

2011年6月23日木曜日

リトシルク3・4回生実習室より

梅雨入りかと思いきや、突然の猛暑日に皆さん体調を崩してはいませんか?
全体合評を控えた3・4回生の実習室、ちょっといつもより人数が少なくて寂しい気がしますが、暑さに負けず汗をかきながら作業に取り組む学生達も。


今日は、リトグラフ・シルクスクリーン3・4回生の実習室 を覗いてみましょう。



リトグラフ4回生榎本さん。
教育実習で抜けていた時間を取り戻すようにがりがりと描写作業を続けています。



う〜ん、、、細かい仕事です。レース模様の中に蝶や花やハートが隠れています。



シルクスクリーン3回生武田さん。
グラデーションの刷りに何度でも挑みます!


シルクスクリーン4回生白石さん。
自分の出したい表現方法に悩みながら、日々黙々と闘っています。



シルクスクリーン4回生渡邊さん。
銅版とシルクスクリーンの併用版。銅版の方が仕上がったのか、シルクの製版に取りかかります。

3回生は6月29日(水)に全体合評、
4回生は7月6日(水)に全体合評です。

ゼミに入って3ヶ月で成長したかな3回生、前期展示を直前に控えた4回生、
みんな、雨にも台風にも暑さにも負けずに頑張りましょう〜!


版画コース副手のぞうさん

2011年6月19日日曜日

「Daylight 中西學・菅原一剛」展


「Daylight 中西學・菅原一剛」展

2011年6月20日[月]〜 6月25日[土]

11:00〜19:00(最終日17:00まで)

http://homepage2.nifty.com/bangarow/

82’シルクゼミ卒業の中西學さんと、写真学科卒の菅原一剛さんによる二人展です。


略歴

1982年 大阪芸術大学卒業
1985/'86/'90年 「アート・ナウ」兵庫県立近代美術館。
1992年 「今日の作家シリー ズ25 - 中西 學展」大阪府立現代美術センター、 「水戸アニュアル」水戸芸術館、
近畿郵政局(現JP日本郵政グループ)「ふるさと切手」の原画制作。
1994年 国際文化交流事業「ART- EX 」でドイツ・デュッセルドルフに滞在・個展開催。
1998年 「アジア・アヴァンギャルド」クリスティーズ・ ロンドン、イギリス。     
2002年 「アートはうごく・はしる! 中西 學 展」 京都芸術センター。
2005年 「イメージから表面へ」茨木市立ギャラリー / 大阪、
「アートエキスポ 2005」 ソウルCoexコンベンションホール/ 大韓民国。
2006年 「原始のスープ -共時性-」海岸通ギャラリーCASO / 大阪。
2007年 「美術百科『前衛関西』の巻」/ 和歌山県立近代美術館、
ニューヨーク州「スカルプチュア・スペース」に滞在・個展開催「Pratt@MWP Gallery」他。


受賞歴など

1987年第4 回吉原治良賞美術コンクール展コンクール賞

1989年度咲くやこの花賞(美術部門〈現代美術〉)