2013年6月29日土曜日

NEW GENERATION 版画の魅力展 


NEW GENERATION
「版画の魅力展」
 

2013年7月4日[木]~7月16日[火]
 
10:00-18:00(最終日は15:00まで)
10日(水)のみ休廊


http://gallery-shibatacho.jimdo.com/
 
レセプションと交流会
 7・6(土) 17:00-20:00
 
お気軽にご参加ください

版画コース卒業生、学部生が参加しているグループ展です。

出展作家
浅野綾花池田順一(4回生)今城理江、梅田花穂里、カナモリマリコ、久保田智沙衣、阪口桃香、佐野隆子、高岡咲紀、但馬摩衣子、近松素子、宮本明香森本由貴子

2013年6月26日水曜日

美術学科3回生グループ展 こころとからだ




美術学科3回生グループ展
こころとからだ

大阪芸術大学美術学科の屈指のかませ犬5人組による
健康的かつ不健康な展覧会

2013年6月26日[水]〜7月1日[月]
10:00〜18:00
(30日は休み、最終日は16:00まで)

大阪芸術大学内体育館ギャラリー


版画コース3回生リトグラフの中村公美さん、シルクスクリーンの松浦知子さんが参加します。
よろしくお願いします。

2013年6月24日月曜日

in/out×put レジデンスアーティスト成果発表


in/out × put 
レジデンスアーティスト成果発表

2013625日[火]630日[日]
 10:0019:00

http://www.cap-kobe.com/studio_y3/2013/05/24122709.html





■ 展示/10:00〜19:00/アトリエ、工作棟にて
■ トーク/30日(日)14:00〜/話者:大島真悟、白石萌、西脇裕博、三木章弘

2011年度版画コース卒業の白石萌さんが、4月からの3ヶ月間CAPのレジデンスプロジェクトに参加!
そのレジデンスの成果発表が行われます。
よろしくお願い致します。






2013年6月19日水曜日

ギャラリーレクチャー・ツアー1日目!

こんにちは。
夏が来ましたね!
暑さはもちろん、外の匂いとか景色も夏を感じるようになりました。
 今日は明日のギャラリーツアーに向けたレクチャーです!
今回の企画者、案内役のアートライターの藤田千彩さんが版画コースに来てくださいました。


美術作品、アートを体験する場所として公共の美術館だけでなく、街には沢山のギャラリーがあります。
「作品は作った後どうなる?」という質問から、作品発表の場"ギャラリー"のお話がはじまりました。

  
 ギャラリーには作家が自らレンタルして展覧会を行なうレンタルギャラリーや、ギャラリーが展覧会企画、販売するコマーシャルギャラリーなど大きく分けて2つの展覧会形式があるお話や、キュレーターが好みの作家の展示をしたり、作家自らが企画、運営などを行うオルタナティブスペース、そして企業が運営するギャラリースペースなど、展覧会、ギャラリーといっても様々です。
そして、最近よく耳にする作家がアトリエを公開するオープンスタジオなど、時代により作品の見せ方も変わりつつあります。


 次に国内のビエンナーレ、トリエンナーレ、アートフェアのお話をしていただきました。ビエンナーレやアートフェアの展示会場も様々で、六甲山を舞台に展示が行われる「六甲ミーツアート」やホテルを舞台に作品を展示する「ART NAGOYA」「ART OSAKA」のお話をしていただきました。
国外に目を向けると、世界最大級の「ベネチアビエンナーレ」や、アジア最大の「アートバーゼル香港」など世界各地で行なわれている、アートイベントのお話などをお聞きする事が出来ました。


まずは美術館、ギャラリーなどで展覧会情報を集めて足を運ぶ事。
そして、美術史、美学などの知識も必要だとも!
美術とは趣味判断!(好きか嫌いか)その為の理屈が必要よ!!


難しい話のような気もしましたが、早くギャラリーを巡りたくなるお話でした。
明日のギャラリーツアーが楽しみです!!


版画コース2回生の浅原

2013年6月18日火曜日

森本由貴子銅版画展



森本由貴子銅版画展

2013年6月18日[火]~6月29日[土]

http://www.sakoda-art.com/gallery/

作家在廊日:18日(火)・23日(日)・26日(水)・29日(土)

森の中で展開されるバレエをテーマに、バレエを踊る女の子と擬人化した動物たちを描いた作品などを銅版画で表現しています。約20点の作品を展示する予定です。

「銅版画にっき 森本由貴子」 http://morimoy.exblog.jp/

2008年版画コース卒業の森本由貴子さんの展覧会情報です。
お近くにお寄りの際は宜しくお願い致します。

2013年6月14日金曜日

"Exhibition ELEMENTS" Sakiko Nakahara and Marko Antonio Gutiérrez Alfaro


Exhibition ELEMENTS
Sakiko Nakahara and Marko Antonio Gutiérrez Alfaro

2013年6月14[金]〜7月14日[日](会期延長あり)

http://www.agsa.de/
オープニングパーティー
6月14日[金]18:00-20:00

チリ人の友人マルコとの二人展です。
展覧会タイトルである"エレメンツ"は何気なくマルコが言い出したテーマでしたが、それぞれが"Elements"要素を内面に求めた結果、偶然にも二人とも故郷や境遇、移民、外国人として生きることの心情などが滲む作品が出来てきました。
半年前に行なわれた、デッサウでの展示でアーティストトークなどが外国人協会、移民局の目に止まり巡回展させてもらえることになりました。


2007年版画コース卒業、中原早紀子さんの参加する展覧会情報です。
ドイツのマクデブルクでの発表です。

さみしいなあ

あっつい!
汗で体がかいかいになってる宮本です!
さてさて、前回の授業で版木に張り付けたモチーフも乾いたところで、油性インクで試し刷りを始める人もちらほら。

初めは一圓先生にお手本を刷ってもらいます。
ちょっと見えにくいかもしれませんが、この作品では髪の毛の部分が蛸糸で表現されています。
油性インクでは色々なものを使って描けるので面白いですよねー!



なかなかの刷り上がりにご満悦な富田さん。


小林さんはプチプチを使っています。
銅版の時にもプチプチを使ってチャレンジしていました。
プチプチがマイブームだそうですよ!


水性インクの淡い表現と、油性インクのパキッとした表現、この二つのインクをうまく使い分けることで、メリハリのついた作品に仕上がるんですねー。
奥が深い!


今日は4人もお休みで教室もいつもよりかなり静かです。
さみしいですねー。
次回は提出日!
皆頑張って進めていきましょう!


版画コース2回生の宮本

2013年6月13日木曜日

赤レンガと、てんとうむし。

こんにちはー!富田です!
今の時期の大学には天道虫が沢山居ます。
床がカラフルになってて楽しいです。
今日も引き続き油性インクと水性インクの併用版を制作しています!


一圓先生にアドバイスを貰う宮本氏。
一圓先生はいつでも誠実に相談に乗ってくれます。
今回油性インクが使えることにより、表現の幅が広がるので悩みどころが多そうです


私は糸を張り付けて髪の毛を表現したり、モデリングペーストで版を盛り上げて、雫を表現しようと思います!


モデリングペーストはその名の通り、ペースト状のものなのですが乾くと固まって、紙やすりで削ることもできます!



これから刷るのが楽しみです!
(*^o^*)がんばるぞ~~

版画コース2回生の富田

2013年6月12日水曜日

暑くてジメジメ

こんにちは。
あまりの暑さにひえピタを常備しています。
油性・水性木版多色刷り3日目。
今日は、ひたすら彫り続ける日となりました。


下絵を確認していきながら、彫って、彫って・・・


浅原さん。


延生さん。


小林さん。
撮られる時は、バッチリカメラ目線です。


油性インクも使う今回の課題、どんな作品が出来上がってくるのか楽しみです。
頑張って彫るぞー!

版画コース2回生

2013年6月11日火曜日

ハネゾウ early Summer 宮本明香 イラスト展


ハネゾウ early Summer 
宮本明香イラスト展

2013年6月13日[木]〜 6月25日[火]
※水曜日はお休み
11:00~19:30(L.O19:00)
http://ameblo.jp/syokudo-sora/


食堂ですのでメニューの注文をお願いします。
個展期間中限定コラボメニュー
「そ・らとぶハネゾウのスムージー」
「ぴんくのぞうさんクッキー」
6月16、23、25日にお店にいます。
お時間ございましたら是非お立ち寄り下さいませ♪

10'シルクスクリーンゼミ卒、宮本明香さんの展覧会情報です。
お近くにお寄りの際はよろしくお願い致します。

2013年6月9日日曜日

梅雨はまだか。

最近、切り出しの使いすぎで刃を押す親指の先の皮が厚くなってきました。
小林です。

本日も版画コース、2回生実習室よりお届けします。


油性インクも使う今回の課題は版木を彫る、という作業以外にレースや紐などの異素材を版に貼り付けて進めていきます。


いつも賑やかな実習室。
賑やかすぎることもありますが、みんなそれぞれ頑張っています。


2日目はまだ下絵からトレースして、版を彫り始める人しかいませんでしたが、これからどんな作品が出来上がってくるのか楽しみです。


版画コース2回生の小林

2013年6月6日木曜日

ウーンウーン!

ウーンウーン!


只今とっても悩んでいます。
エンショウです!


今回、前回に提出した水性木版の作品を先生と一緒に反省点などを見直しました!
思いどうりの色が表現できてなかったり、出来上がってから後悔することも少なくありません。


みんな真剣に作品と向き合っています。
そんな姿がとてもステキだと思います。


そして今回からは次の課題が始まりました。
油性の木版に挑戦します!
油性は水性と違って細かい表現ができるとのこと!


体を乗り出して一生懸命、先生の説明を聞くトミちゃん。


そして、私の前回の作品を持つ安井先生。
油性も頑張るぞ!

版画コース2回生の延生

2013年6月5日水曜日

木版 多色刷り 刷り

夏日を越える日も増え、暑くなってきましたね。
半袖の服を着ている人も増えました。
こんにちは。
ARケーキです。
今回は木版多色刷りの刷りにはいりました。


まずは副手の業天さんによる説明。
紙の湿し方を教わりました。


そしてその後、一圓先生に水性木版の刷り方を教わりました。
さすが先生!
キレイな色でした。
私もこれくらい出せるようにならなきゃなぁ。


刷り方や絵の具に入れるノリのなどで、刷り上がりが大きく変わるようです。


教わった後は各々刷っていくことに。
見当がズレないよに刷るのは大変です。


私の版です。


刷り上がりはこんな感じ
まぁまぁズレなくいけたかな?


刷り上がりに納得がいかなかったのか掘り足す人も
私は版数が少な目でしたが、版の多い人は見当合わせに苦心していました。
版を作るのも大変ですが、刷りも大変ですね。
ではまた今度~q(^-^q)

版画コース2回生のARケーキ

2013年6月3日月曜日

多色刷り木版提出日☆ミ

ついに"喜志"にも梅雨がやってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さん気をつけてくださいね。


木版画多色刷り課題も終わりの日がきました。
2回生は刷りに時間がかかって、提出日を1日遅らせてくださいました∀`)
木版の多色刷りは集中力を使うのでとても体力がいります。


ためし刷りの後、ずれている箇所などを彫り、微調整に真剣な森さん。

 

丁寧に刷毛で絵の具をのせていきます。
この作業のできで作品の雰囲気も変わってきます。


主線となる主版はこんな感じ。


一番最初に刷りあげた宮本の作品はこんな感じです。
パキっと綺麗に刷れてます。

次回からは新たな課題に取り組んでいきます。
今までの水性木版に油性木版を加え、併用して取り組んでいきます。
技法のバリエーションが増えていくので楽しみです。

版画コース2回生の家村

2013年6月2日日曜日

ただひたすら彫る

こんにちは。
最近ほんとに暑くなってきてまいってる浅原です。
私は夏より冬が好きなのでちょっと辛いです。


木版画多色刷り4日目の今日は、みんなひたすら彫っていたので肩が凝っていたりしてます。
1番早く彫り終わった宮本さんが、試し刷りしていました。



木版の色の載せ方は、水性絵具を版に直接のせて、手刷毛というブラシで伸ばして、その上に紙を載せ、ごま刷りで刷っていきます。
ごま刷りとはごまをまいたようなざっくりとした刷り。
そのため色を刷る範囲が広ければ広いほどムラが出来やすくなり、難しいです。



絵具と一緒にのりを入れると、絵具が紙に着きやすくムラが出にくくなります。


私は次の実習から試し刷りに入ります。
木版画の多色刷りは人生初なので、どんな感じになるのか楽しみです。

 版画コース2回生の浅原