2010年4月29日木曜日

ギャラリーツアー!!!


みなさん、こんばんは**
今日は昭和の日です。みなさんはこの休日をどう過ごされましたか?
ところで、今日、
リトグラフ3、4回生は“ギャラリーツアー”を原三佳惠先生のもと決行して参りました!!!
天気は晴天!絶好のツアー日和でした。


大阪は西天満本町周辺ギャラリー数カ所(番画廊、マサゴ画廊、oギャラリーeyes、ギャラリー白<お休みでしたが…>、現代クラフトギャラリー、ギャラリープチフォルム<こちらも休廊>、信濃橋画廊<大芸美術学科彫刻コース卒の坪田昌之さんの展示>)と
国立国際美術館のルノワール荒川修作を歩いてまわりました



みんな、てくてく歩いて行きます。
なかには初めて行く画廊もあった生徒もいるようでした。
興味津々に展示を観、作家さんと真剣に話をしたり、と充実した時間を送ったようです***
お昼ご飯はバイキング形式のものをみんなで食べて何気ない話で盛り上がったり、
3、4回生の交流の場にもなったのでは?!
3回生のみんなが先約があったりと全員揃わなかったことが残念ですが、次の機会にまたみんなで行きましょう



版画コース副手の丸尾


きょうも晴れ**



今日も晴れです。
お天気です。
2限を終えた生徒たちが一斉に8、9号館から出てきます。
いつもながらすごい数です。
お腹を空かせたみんなは第2食堂に向かいます。
…そう、今日もいつもの平日



そんないつもと変わらない日のおやつ時、
シルクスクリーン河原崎里佳子さん手作りクッキーを焼いて持って来てくれました。
りかちゃんの手作りお菓子はいつも美味しい**
ほんの少し疲れた体を、癒してくれます。ありがとう!



そして夜、、、
木版画コース出身松本誠次くんが仕事終わりに大芸に寄ってくれました。
写真に写っている銅版画副手浅野綾花さんと私は
彼と大学1年の頃からの友人で同級生です。
自然と学生時代の雰囲気がよみがえりました!
ここ数日、時期が時期なのか、よく卒業生が訪ねて来ます。
版画コース暖かい雰囲気だからか遊びに来易いのかもしれません。
嬉しい事ですね〜!!!


版画コース副手の丸尾

2010年4月27日火曜日

西風のグラフィックス


先日、オリエアート・ギャラリーで開催中「西風のグラフィックス展」のアーティスト・トーク、オープニングパーテイーに行ってきました。


「西風のグラフィックス」展は関西で活躍中のアーティスト13名による版画展で、大阪芸大版画コース卒業生、教員も参加しています。



2回生担当の坂井先生の作品です、今回はリトグラフで制作しています。


木版ゼミの一圓先生の作品と、デザイン学科で教えている、中馬先生も出品しています。


出品者の年齢層も幅広く様々な版画技法、コンセプトの作品が展示されています。


それぞれの作家のポートフォリオも並んでいます。


オープニングパーティーの模様。


アーティストトークは6名の作家による、制作スタイル、コンセプトのプレゼンテーションが行われました。


卒業生の伊藤亜矢美さん、パワーポインターを使って作品紹介しています。



卒業生の、版画コース2007年卒の中原さんもオプニングパーティーに駆けつけてくれました。

5月1日まで開催していますので、是非足を運んでみてください。

版画コースの坂井

卒業生との再会


みなさん、こんばんは**
今日も大阪はとても暖かい日でしたね!
2回生の実習室では今日もリトグラフの刷りに励む学生の姿がチラホラ*
3、4回生刷っていたり製版していたり**みんな、頑張っている姿は素敵でした。

とろこで…、
今日のお昼頃、今年大学院を私と共に卒業した内海渓くん
平版研究室を覗きに来てくれました



つい先月まで一緒の実習室で制作していた私たち。
一方は支援学校の先生、もう一方は大学に残って副手
1ヶ月しか経っていないのになあ、、、何か不思議な感じ
それぞれの道を進んで行くんですね。(私たちは大学1年からの知り合いでしたが…)
懐かしい話に火が点いて楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

今日は今年3月に卒業した宮本承司くん(木版画出身)や
工芸学科ガラスコース卒業生の友人にも会えて、
なんだか心がぽかぽかした1日でした。



版画コース副手の丸尾

2010年4月26日月曜日

3回生になりました!馬野です。


結局私はリトグラフに進みました。
これからバリバリ頑張ります!!!。
今日ちらっと2回生の実習室を覗いたんですけど、実習日じゃないのに数名の2回生が作業してました。
やる気いっぱいですね!。
私も負けずに頑張ろう(^▽^)
ところで先日、長谷川等伯展を見に京都国立博物館まで行ってきました。



京都国立博物館は、建物が格好いいですね!。
緑も多くて、気持ちのいい場所でした♪。
肝心の長谷川等伯展でしたが、もう最高でした。
巨大な屏風や障壁画の前に立っていると、自分が異空間にいるような気分でした。
ため息もんです。



5月9日までやってるんで、迷ってる人はぜひ!!!。
版画コース3回生の馬野

充実した休日

こんにちは、副手のぞうさんです★
今日は副手の浅野さんと私がお休みの日だったので、銅版ゼミの山本先生のお花見に同席させてもらいました。
吉野にはまだ桜が残っているということで、奈良までレッツラゴー♪

途中で立ち寄ったお蕎麦屋さん「一如庵」
とても趣のあるお店で、山の中の落ち着いた雰囲気の中薬膳お蕎麦をいただきました。


そして本命の桜へ!
仏隆寺樹齢約千年の桜を見に行ったのですが、一週間ほど遅かったようで残念ながらその巨樹の桜をまみえることは叶いませんでした。

でも、周りの八重桜がとても綺麗でした。


親子のように仲良しタッグ☆


こちらはつつじ。花束みたいですよね~


桜の間から山本先生♪


風車なんかもあって、なんとも緩やかに穏やかに時間が過ぎてとってもリラックス~

↓↓仏隆寺の千年桜↓↓

その後は吉野神宮の方へ。
山頂まで行ったのでとても高い!!
夕暮れに見下ろす金剛山、葛城山、二上山絶景

久々に山の空気をいっぱい吸って、癒された一時でした☆



版画コース副手のぞうさん








2010年4月23日金曜日

只今刷り中!!!


みなさん、こんばんは**
ついに2回生リトグラフの刷り突入する学生もでてきました。


↑練り台の上でインクを練り、ローラーを転がせます。


そしてプレス機にある版にのせます。
みんな最初なので慎重慎重に…でもして乾かさない!!!
版が潰れてしまいます!


↑リトグラフ実習を傍らに、こちらでは学生1人1人と坂井先生と副手のぞうさん面談中です。
今まで描いていたドローイングを見せてもらったり、好きな作家の話を交わしたり。
笑い声も聞こえてきます**



そしてシンナープリントの刷る方法も坂井先生が実演して下さいました。
刷り上がりを見た2回生からは
おーーー」という歓声が上がっていました!
その時見本で使用したのは戸梶さんのキリンさんです***






版画コース副手の丸尾


先輩作品を参考に

どうも副手のぞうさんです★
 
今、2回生は3色3版のリトグラフを刷っています。
使う道具や画材や工程が多く、ちょっと慣れるまでは難しいリトグラフ。
私も2回生のみんなともう一度勉強し直している感じです(;^_^A
 
色の重なり3色の表現、リトグラフでこんなこともできるんだよ、という参考になればとリトグラフ卒業生の阿竹さんから版と刷り上がった作品を借りてきました。
 
みんな興味津々
「すげー、こんなこともできるんや〜!」
「参考になる〜」
「あー、こういうことか!」
と、まじまじと眺めていました。
 
直に今の3・4回生の先輩方の作品を見せてもらいに行くのも勉強になりますよ(^O^)
 
版画コース副手のぞうさん

Ajaです。


20日21日と東京に行ってきました。
1日目
まずは銀座にあるTKGエディションズへ。
ここでは今国立新美術館で開催中のARTIST FILEに出品されている、桑久保徹さんのドローイングが展示されていました。


桑久保 徹
ドローイング 展
2010年4月17日(土) - 5月8日(土)

TKG エディションズ
http://www.tomiokoyamagallery.com/tkge/

次に渋谷にあるワタリウム美術館へ。
ここではジョン・ルーリーのドローイング展を見ました。






http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html

会期 : 2010年1月30日[土] → 5月16日[日]
       開館時間:11時より19時まで(毎週水曜日は21時まで延長)
休館日 : 月曜日 [3/22、5/3は開館]
入場料 : 入場料:大人1,000円 学生800円(25歳以下)
        (期間中、何度も使えるパスポート制)


展示も素敵で、美術館自体も独特な印象でした。
新人作家さんの小さい銅版画の作品が売ってたりも☆
1枚購入しましたが、肝心の作家さんの名前を忘れてしまいました・・・


ここはほんとおもしろいのでおすすめです♫




次はミヅマアートギャラリー市ヶ谷へ。
ここではOjunの『Ojunの山』という展覧会を見ました。


ミヅマアートギャラリー 市ヶ谷
http://www.mizuma-art.co.jp/exhibition/1266490806.php

O JUN展 「O JUNの山」
2010/03/24 - 2010/04/24


最後にオペラシティーアートギャラリーへ。
猪熊弦一郎さんの『いのくまさん』を見た後、喜多順子さんの『合成されたユートピア』を見ました。
カーテンやシーツに水彩で描かれた動物や山の絵がとってもきれいで繊細で、可愛らしくて、たまらなかったです。





東京オペラシティ アートギャラリー

http://www.operacity.jp/ag/

2010/04/10(土) - 07/04(日)



project N 41
喜多順子
「合成されたユートピア」
2010/04/10(土)- 07/04(日)


1日目はこれで終了!
肩に食い込む荷物と雨に耐えた1日が終わり、泊めてもらう予定の知り合いの家へと向かう。。が!!
小田急線で人身事故発生。
レスキュー隊が出動する程の事故だったらしく、2時間の足止めをくらったモリ・ヨハンソン・アジャでした。

大学院2回生の森

本日の一回生


一回生今日はシルクスクリーンの刷りもありました。
緊張感がありつつもテンポ良く始終すごく楽しそうな雰囲気でした。
失敗をしてこそ成功が!


身をもって感じた一日だったのではないでしょうか。
緊張の後、版を上げて刷りあがりを見た際には わぁ〜と歓声があがって、盛り上がりを見せたシルクの刷りなのでした!


連写で撮るようにとの一回生じきじきのアドバイスにより、本日は連写でご覧ください。

版画コース副手 高本

今日の4回生と2回生


みなさん、こんばんは。
今日は4回生の実習日です。
リトグラフの実習室を覗いてみると
上垣さんがもくもくと刷りを進めています。


リトグラフの学生同士で交換するためのポートフォリオ作りをしているようです。
さすが4回生。慣れた手つきです**
エディションをとれるのも版画の魅力の一つです。
頑張って下さい!!!



一方、2回生の実習室**


提出日が刻々と近付いて参りました
みんな必死で向き合っています!!!
版と向き合う事は自分自身と向き合う事かもしれません。
良い機会ではないでしょうか**



版画コース副手の丸尾

2010年4月22日木曜日

一回生のお話

今日は一回生版画実習での、銅版・シルク作品
提出日でした。
 
なかなかみなさん順調で、刷りや完成イメージに
一工夫している学生も多く見られました!
 
そんな作業が展開力創造意欲になると思います。
 
一回生には、
失敗は成功のもと
という言葉を信じて、どんどん色々なことをやってみて欲しいです。
 
A班、明日からは
シルクスクリーン
B班銅版ですね。
どんな世界が広がるか楽しみです!

緊 張


今日は朝から母校の中学校へ。
来年度の教育実習の内諾書をもらいに行ってきました(^O^)

中学校までの道を歩いていると思い出がよみがえってきました。
この道、嫌々通ってたなあ〜なんて笑

中学校に行ってみると知っている先生がちらほら\(^O^)/私の名前をばっちり覚えている先生や、名前は出てこないけど顔は覚えてくれていた先生…すごく嬉しかったです。

美術の先生なりたい!ゆうてたもんね!頑張ってなろうね!って保健室の先生が言ってくれたのが一番嬉しかったです\(^O^)/

あー…知ってる先生たち来年度まで居てくださったらいいのに…

4回生は教育実習に卒制にいろんな展示に…と忙しくなりそうなので、3回生のうちに自主制作がんばるぞーっ!!!!!!

6月に
学内のギャラリーで同じ版画コースの臼山君、馬野さん、榎本さん、池上君や他コースの人、11人で展示します\(^O^)/

また日が近くなったら告知しますから皆さん是非見に来てくださいね!

版画コース3回生の伊藤

デビュー


もう逃げられない(笑)
逃げちゃだめだ。書きます。
ブログ初参戦リトグラフ3回の榎本です(^ω^)★
カラフル派手好きなアイツです。
気づいたらもう3回生。早いものです。
最近は母校に
教育実習の依頼の電話をかけたり先輩方が発注してくださった画材達が届いたりバイトを新しく変えてみたりーの環境がまた新しくなって色んな出逢いと縁に恵まれて送る毎日。充実感すんばらしい極まりないです。


いきなりですが、皆さん自分が好きですか??←
今日近鉄電車の中でやたらとピロリ〜ン(効果音)と写メを撮りまくっているおば様がいたのですね。窓の外の景色でも撮っているのかと思いきや顔をなにげなしにあげてみると驚くべき光景が...。
まさかの自分撮り軽く真顔で20ショットくらいですかね。思わず私が撮りましょうかと声かけかけましたね。
はい。

もっともっと自分が好きになれるようにあたしらしいカラフルな作品がつくれるように頑張ります(^・ω・^)!うふ
黄色のスニーカーが欲しい(^ω^)
ディズニーランドに行きたい(^ω^)切実。夢と魔法の冒険に出たいです←
早くピンクのインク使いたい(^ω^)
早くあったかくならないかな(^^)♪
新歓楽しみです(^∀^)★
教育実習依頼書書かなきゃ(°△°)

版画コースの榎本

2010年4月21日水曜日

転写技法のお話


山本善一郎先生が、銅版3・4回生実習で、シンナープリント技法を教えてくださいました。
シンナープリントとは、写真などのすでにあるイメージを、コピー機のインクトナーとシンナーの性質を使い銅板に転写し、版にできるのです。


これが技法の選択肢として増えると、手描きの線とそうでないイメージをひとつの場所に重ねることができ、とても魅力的です。


3・4回生も自分の作っている作品への可能性を感じ想像しながら、熱心に山本先生の説明を聞いていました。
私も、今制作中の作品で試してみたいことが増えました。
山本先生、ありがとうございました。
学生たちの展開が楽しみですね。

版画コース副手の浅野