2011年4月29日金曜日

木版ゼミ、春のお買い物ツアー

こんにちは、木版3回生杉本です。
今日は待ちに待った毎年恒例、木版ゼミ
春のお買い物ツアーで京都の河原町に行ってきました。
今回のお買い物ツアーでは紙の問屋さんと画材屋さんを回り、場所を覚え、お気に入りの紙や画材を選んで買うという目的がありました。
森田和紙店、渡辺紙店、画箋堂に行きました。写真を交えレポートしますのでお付き合いください。

14時、阪急河原町高島屋前にて集合。
空はどんより、雨はぱらぱら、しかしワクワクは止まりません。一園先生を先頭に、木版ゼミツアー出発!

まずは森田和紙店に向かいます。
人通りが多い四条通りをキョロキョロしながら進み、東洞院通りへ入り、しばらく入ったところに森田和紙店はありました。
傘を畳んでなかに入ると、かわいい千代紙を貼ったお道具箱や、和紙をつかった文具がお出迎えしてくれました。
木版刷りのポチ袋やグリーティングカードもあり、その商品を手に、一園先生がその商品に使われた版についてのレクチャーをしてくださいました。
普通の紙のほかにかわいい和紙の雑貨がたくさんあり、大興奮でした。私はここでお土産にする雑貨を買いました。


森田和紙店を後にして、つぎに向かったのは渡辺紙店
前日に注文する紙を見本帳から選んでおいたので準備万端です。
ここでは、皆さんお気に入りの紙を注文されてました。
後日、学校に届けてくださるので、紙が到着するのが楽しみです。


よく歩いたので少し休憩。カフェにて、食事&お茶をしました。
好きな本の話などをしてまったり。
エネルギー充電できたので、画箋堂へ向かいます。
ここではいま学生は20%引きで画材が帰るので大変お得でした。
皆さん、彫刻刀、ばれん、インク、版木などを変われていました。



ここで一旦解散。
しかしこのあと全員で河原町四条のギャラリー、ギャラリーEXへいきました。
いまここでされている作家さんの展示を見て、作家さんともお話ができ大満足でツアーを締めることができました。
学校を飛び出し、ツアーに参加することで一園先生や先輩方とたくさんお話ができ、いままで知らなかったことを知れて大変うれしかったです。
皆さんお疲れ様でした。
これからも版画コースのイベントには積極的に参加していこうと思います。
では、お読みいただきありがとうございました。
木版ゼミ3回生杉本でした。



版画コース3回生の杉本

2011年4月23日土曜日

新入生歓迎会!

今年もこの季節がやってきました。
2回生歓迎会!ようこそ版画コースへ~^^


今回は渡辺さん、榎本さんが司会をしてくれました(^^)/
新歓のご飯のメニューは豚汁とちらし寿司とおにぎりでした。おいしいと好評でした!


乾杯!をした後、まずは自己紹介からスタート。
3・4回生はしっかりと、2回生は緊張しながら自己紹介をしていました。名前を覚えきれませんでしたが、これから覚えていきたいです。今回ゲストで、前年度の副手の浅野さん、留学生のみなさん、ウリエルさん、青木さんが来てくださいました!ありがとうございました!


そして歓談の時間。3・4回生の人たちは積極的に2回生たちと話していました。2回生のみなさん!これからどんどん先輩に話しかけてコミュニケーションをとっていきましょうね!必ず作品につながるはずです!


メインイベント(?)の絵しりとり対決!とっても盛り上がりました!


決勝戦は木版VSシルク・・・勝者は
シルクスクリーン!団結力の勝利でした^^


最後に集合写真を撮って新歓終了!皆さん楽しんでいただけたように思います^^これからの1年間、皆さんで版画コースを盛り上げていきましょうね!よろしくお願いします!(●´∀`●)
 
4回生のみなさんお疲れ様でした!
 
 
版画コースの木版4回生の伊藤

2011年4月21日木曜日

今年度1回生版画実習中〜!


みなさん、こんばんは**
今年度も1回生版画実習始まっています!
写真の二人が持っている版は『ウォータレスリトグラフ』!!


 描画した部分をアセトン(マニキュアの除光液のようなもの)で
取り除いていきます。


インキを練り練り…!!!
取り除いた部分に刷り専用のインキをのせていきます。


このローラーは普段使っているサイズよりも小さめです。
版のサイズによって使用するローラーも変えています。


版にインキをのせたら、早速刷りに入ります。
慣れない作業が続きますが、みんな一生懸命です!


明日からはリトグラフから銅版の実習に変わります。
みんなはリトグラフに没頭出来たのかな…?
私とは木版の実習で又会いましょう!
それまでにどんな作品が生まれるのでしょうか。
楽しみにしています**



 版画コース副手の丸尾

2011年4月19日火曜日

メキシコのアーティスト ウリエル・マリン

今日はメキシコ人のアーティスト、ウリエル・マリンさんが版画コースにやってきました。



版画コースの2回生は今日から、多色刷りの課題がスタートです。
ウリエルさんが学生たちの実習風景を見学しています。




こちらは木版研究室。
一圓先生に浮世絵について詳しく説明を受け、興味津々! 






二回生の日本画実習室も見学* 




広いキャンバス内を一日かけて見て回り、楽しまれた御様子。
明日より版画コースにて小作品の制作をする予定です。
制作過程など興味のある学生は是非、見学しにきて下さい。


現在、展覧会も行われており、詳しくはこちらまで。
http://namba.keizai.biz/headline/1803/




ウリエル・マリン 

uriel marin ホームページ  http://urielmarin.blogspot.com/

1981(昭和56)年メキシコ南東部・ベラクルス州生まれのマリンさんは、現代の感覚と伝統技術を融合させた独特な世界観で注目を集める若手作家。2004年にベラクルス州立大学ビジュアルアート学部卒業。石版・銅版・木版画を中心としたグラフィックアート全般を手がけ、アメリカやイギリス、ドイツのギャラリーなど各地で展覧会を開催している。2005年には、作家仲間と共同で現代アートギャラリー「Arte Cocodrilo(アルテ・ココドリコ)」(現在移転準備中)と版画工房「Pata de Perro(パタ・デ・ペロ)」を設立。メキシコの現代アート・版画技術の普及に務めている。








版画コースの坂井

2011年4月15日金曜日

2回生実習 木版画 単色版!

今日は2回生の木版実習の様子をお伝えします!        



試し刷りをしながら本刷りに向けて思案中です


彫りの作業に熱中☆


一圓先生デモンストレーションが行われています



一つ一つの作業が丁寧かつ美しいです。


刷り上がりも美しいです!
刷りの力加減で刷り上がりの雰囲気が変わるのも魅力的ですね


学生が安井先生一圓先生に木版についていろいろ質問をしています。


いよいよ本刷りです。みんな良い作品作ってくださいね(^^)


版画コース 副手の松本



銅・木 親睦会!

桜も葉桜になってきましたね。葉桜がとっても嫌いな4回生伊藤です。

新学期が始まり2週間が経ちました。様々な変化にもなれてきた今日この頃。




実習室に新3回生が!仲良くしましょう!と、いうことで3回生が親睦会を企画してくれました^^

銅版の人たちも一緒にたこ焼きパーティー!




今まで挨拶ぐらいしかしなかった3回生達と、とっても仲良くなれました(^O^)

たこ焼きもおいしかった!




これから1年間、共に制作に励みましょう!仲良くしてね。

来週は新2回生の歓迎会。2回生がたくさん来てくれることを願って、準備頑張りたいと思います!



版画コース4回生の伊藤

2011年4月13日水曜日

― 宮本承司の版画宣言 ―



「西風のコロンブスたち」その I
―宮本承司の版画宣言―


東京都千代田区九段南2-1-17パークマンション千鳥ヶ淵1F

<開催概要>

会 期:2011年4月15日(金)―4月29日(金)
休廊日:毎週 日曜・月曜
時 間:11時~19時
協力:Gallery Jin Esprit+
--------------------------------------------------------


「西風のコロンブスたち」。まず最初は、バリバリの若手、木版画の宮本承司さんです。
彼の、リリックで詩的な感興をそそる版画に、僕は、若い頃心酔した、駒井哲郎の哲学的なミクロコスモス世界や、パリの孤高の作家、長谷川潔や、また浜口陽三さんの世界にも遠く連なる、日本版画の、リリカル抽象の伝統が連綿と続いているのを感じました。じっくり、精緻に版に向かう版画家の姿には、いつも、どこか科学者のそれが重なりますけれど、宮本さんの版画が喚起する詩的イメージにも、「文学的美術→美術的文学」などと、ユートピア的なことに熱中しながら、新しい芸術形式を探していた、若い頃が重なります。けっして、静謐で内向的なだけではない、上質の、開かれた朗らかさや、おおらかさを宮本さんの仕事から感じて、味わっていただければ、幸せです。


Artist’s Comment―――

水性木版の技法を用いて、ものの存在が強く意識されるようなおもしろい作品を目指して制作しています。

九段下、千鳥が淵のほとりに位置するギャラリー册さん。
先日はじめて搬入で訪れ、そのシチュエーションの素晴らしさに驚きました。
桜の季節はそろそろ過ぎてしまいますが、春のお散歩にうってつけの場所なので、
お近くまでお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。





2009年度 版画コース 木版ゼミ出身の宮本承司さんの展覧会です。
宜しくお願い致します。

2011年4月9日土曜日

テンションの上がっている杉本です。

こんにちは、春休みが明けてまた大学が始まりテンションの上がっている杉本です。
今日は授業開始日。
そして実習日でした。
まず2・3・4回生が、2回生の部屋に集合して先生方からお話を聞く
全体ミーティング。



今年は2回生の皆さんが例年より多く版画コースに来てくださったので、部屋はうれしいことに満員状態。
今年のスケジュールなどを確認しました。

そのあと、それぞれの研究室に別れて3回生は先輩方から研究室の使い方を教わりました。

そして今日最大のイベント、2回生の部屋のプレス機を移動させました。




あんな重いプレス機をどうやって運ぶんだろうと思ってましたが、プレス機を移動させるための機械があるそうです。




とても大変なお仕事、皆様お疲れ様でした。
ありがとうございました。
今日一日で、先生や先輩方とお話が沢山でき、ゼミの雰囲気が掴めました。
今年度、作品をたくさんつくり、コースのために何か貢献できたらと思います。
では、新3回生になった杉本でした。


版画コース3回生の杉本

2011年4月8日金曜日

2011年度 版画コース スタート!!

版画コース2011年度スタートです!!
昨日、美術学科のガイダンスが行われ、新3、4回生達がそれぞれの研究室で初めて顔合わせをしました。

 木版研究室の様子です。
銅版、木版の3、4回生がそれぞれの紹介をしています。


 こちらは平版の模様。
原先生が実習室での平版ゼミの紹介、実習室の使用方法などの話をしています。


 孔版のほうでは、坪田先生が今年度の制作についての話をしております。


そして今日、版画コースの2・3・4回生が一同に集合!
版画コースでの年間スケジュールを説明、そして各先生からの連絡事項等のお話。


今日から、版画コース2011年度のスタートです。
この一年間、宜しくお願いします。


版画コース スタッフ一同

2011年4月4日月曜日

きのうとあすの対話展


日本美術家連盟近畿地区
きのうとあすの対話展
-近年の物故会員と最新の会員によるコラボレーション-

2011年4月5日(火)~24日(日)
開館時間10:00~17:00
休館日 月曜日



孔版ゼミ坪田政彦先生が出展されているグループ展です。

2011年4月3日日曜日

安井寿磨子展


安井寿磨子展
第17回 New Work 手彩色銅版画、オブジェ
-桜綴-

2011年4月4日(月)~4月16日(土)
開廊時間 11:00~18:30  会期中無休
会期中作家在廊いたしております



版画コース2回生担当安井寿磨子先生の個展です。

2011年4月2日土曜日

「他者の現われ」展



「他者の現われ」

2011年4月4日(月)~4月16日(土)
11:30am~7:00pm(土曜日は5:30pmまで)



元版画コース副手村中歩さん、版画コース副手丸尾紘美が出展しているグループ展です。

お近くにお越しの際ございましたらお立ち寄り頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
丸尾紘美


※又、DMには展示期間が4月9日までと記載されていますが、
急遽16日までの延長となりました。

2011年4月1日金曜日

森本由貴子 展


森本由貴子 展

2011年4月4日(月)〜16日(土)
12:00〜19:00(土曜日17:00まで)
日曜日休廊


銅版画ゼミ卒業生、森本由貴子さんの個展です。