2011年7月27日水曜日

Print Works Summer Selection 2011



Print Works Summer Selection 2011 


2011年7月28日〔木〕〜8月28日〔日〕
12:00-19:00 
月・火曜日休廊 ※夏期休廊:8月7日〔日〕〜16日〔火〕

http://www.galleryjin.com/index.html


片平菜摘子/宮本承司/若木くるみ

先日、「ようこそ先輩」Vol.4に来ていただいた、宮本承司さんのグループ展です。
お近くにお越しの際は、宜しくお願い致します。

「ようこそ先輩」Vol.4の記事 7/20より
http://ouahanga.blogspot.com/2011/07/blog-post_20.html



http://www.artfairtokyo.com/
7月29日〔金〕〜31日〔日〕



掃除でスッキリ

今日のブログ担当は…夏が苦手な剣道好き!!2回生の藤田です。^^
夏休みまであと2日です!
そして版画実習もあと1日!!
っということで、今日はみんなで日頃お世話になっている実習室の大掃除をしました。




各担当の場所を決めて掃除開始!!



みんなが真剣に掃除している中… 。


中途半端な時間に遅刻してやって来た箕浦君登場☆
写真に入って来なくて良いので早く掃除してください。(^ω^)


腐食室の流しも掃除、丸さんと林田さんが頑張ってくれてます。


腐食室の床がビックリするぐらい汚かったので水かけてタワシで擦りましたが、さながらプール状態でした。\(^O^)/ワーイ



脚立に乗って高い所の窓も拭きました。

 


机の上のビニールも新しくして綺麗になりました^^




そして一通りの掃除が終わったので自分のロッカーの掃除。私は、2回生になってから何も持って帰ってなかったので、ロッカーの中がエライ事に。(^∀^)←
そして坂井先生に、汚いロッカー見られてしまいました。www



いつの間にか来ていた遅刻の小早川君、晒します。w
あ、キメ顔で写ってるのは岩本君ですww



という訳で、無事掃除終了!実習室の空気が綺麗になりました。^^
普段から綺麗に使うことは良い作品を作る為に大切です。(`ω´)
これからはもっとこまめに掃除しようと思いました。
さぁ!明後日はいよいよ前期最後の実習!
最後の作品とアーティストブックの合評です。
みんなの作品が楽しみです。^^では、藤田がお送りしました。(*´ω`*)

版画コース2回生の藤田

2011年7月25日月曜日

『B*A*R*T』

木版3回生杉本です。
7月31日、堂山町のギャラリー&バー「ウーニーポンポンカウカウ 」で行われるアートイベント『B*A*R*T』に参加させていただくことになりました。



『B*A*R*T』



7月31日(日)
16:00~24:00

〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644


『B*A*R*T』
キャッシュ・オン・デリバリーのユルいアートバーイベントです。 場合によってはアートもテイクアウトOKです。 Artevent[P.A.D.]の新人登竜門的な位置づけもされて います。 アーティスト達が楽しく交流出来るように毎月開催を考えています。 ペインター、詩人、ミュージシャン、展示アーティストを随時募集中。

『P.A.D.(パッド)』
関西の夜の街をアートを通して活性化させようとして立ち上げた~大人の為の芸術 文化交流~アートとサブカルチャーを関西から発信するイベントです。 

『パズルプロジェクト』
『fusion』というコンセプト、「アートで国境や宗教、民族、人種を越える!そして、繋ぐ!」というテーマのもと、ジグソーパズルというフォーマットでパズルの各ピースごとに様々な参加アーティストが制作し、それを組み上げていくという、各参加作家と稲葉高志との共同によって実現されるアートプロジェクトです。
このプロジェクトには最終形も完成形もありません。そして組みあがるまでその全体像を見ることは誰も出来ません。すなわち、展覧会にて現れた姿はひとつのプロセスにしかすぎないのです。
このプロジェクトには参加作家の現実的な交流というのも目的のひとつとしてあります。作家としてプロジェクトに参加することにより、いろいろな地域や国の作家の方々がそれぞれの作品を通して交流する場としてこのプロジェクトが機能し、各作家の活躍の幅が広がればと思います。

パズルプロジェクト実行委員会
(稲葉高志) 

内容
PUZZLE PROJECT作品展示、そして出展者の交流会。 
Books DANTALIONのZINE販売&ワークショップ「Zine Night」 
・Books DANTALIONによるPJ&B.D.J.(ド素人DJ大会) 
・ガンチャンの英語版紙芝居 
・ライブペインティング 悠希 

《B.D.J.&パフォーマンスのタイムテーブル》 

16:00 DJ cof(70年代ディスコソング中心) 
16:40 DJ カノリンヌ(80'邦楽洋楽) 
17:20 DJ NECRO(エレニクトロ&デス) 
18:00 DJ death(サイコビリー&デス) 
18:40 DJ ももいろガンチャンZ(オールジャンル) 
19:20 DJ Deion★21(新旧アニソン) 
20:00 DJ バイオレンスジャックボスヒコ(ヘヴィメタル) 
20:40 ガンチャンの英語版紙芝居 
21:00 PJ タツロー!によるパフォーマンス(Books DANTALION) 
21:40 DJ コバヤシキョウコ (エレクトロニカ) 
22:20 DJ napolereader(ミニマルテクノ) 
23:00 DJ バイオレンスジャックボスヒコ(オールジャンル) 
23:40 DJ cof(Chill Out Music) 


ライブペインティングに参加致します。
お時間がございましたら、お立ち寄り下さい。
宜しくお願い致します。

版画コース3回生の杉本

2011年7月24日日曜日

盛りだくさんの一日!

最近ますます夏らしくなってきましたね。
春夏秋冬なら夏が好き、二回生の中谷です。
今回は版画コース七夕コンパの模様をお伝えします!


毎年行われているらしいこのイベント。


私たち二回生の仕事は坂井先生プロデュースのうどん作りから始まりました。



みんなでうどんをふみふみ、一生懸命仕込みました!


しかし、伸ばすのがなかなか困難らしく綺麗に均等にするのにみんな苦戦。


その中で光る坂井先生の業!手際の良さに圧巻でした。


讃岐生まれの名は伊達じゃありません。


そんな今年のうどんのテーマは「なでしこしこうどん」です!
なでしこJAPAN優勝にあやかりまして(笑)
発案、書き字は小早川くん。 良いアイディアをありがとう!


そしていよいよ始まる七夕コンパ!
浴衣を着ている方もたくさんいらっしゃって会場はとっても華やか。
乾杯後、食事しながらの先輩方とお話。


「うどん美味しい」と言っていただけてよかったです^^
みなさんとても仲が良いので、私たちももっとお近づきになれたらなあと思いました。


そういえば白玉には星形や恐竜の足形とかあったそうなのですが、残念ながら私の器には入っていませんでした。 当たった方はラッキー!


さてさてメインイベントであるプレゼント交換!
一番盛り上がりましたね~。



みなさんそれぞれ趣向を凝らしたものがでてきて驚かされました。


Tシャツが当たった坂井先生、一圓先生はなんとその場で着て下さるという!
素敵です♪


最後に集合写真を撮って締めとなりました。
先輩方、本当にありがとうございました!
とても楽しかったです、私たちも来年頑張ります!
これでまた少し距離が縮まっていたら嬉しいです。
みなさん、お疲れ様でした!

版画コース2回生の中谷

2011年7月23日土曜日

HUMAN NATURE

版画コースでリトグラフを制作している留学生の3人展「HUMAN NATURE」始まりました!


Gabriel Melanことゼロ君の作品。美術学科 彫刻コースに在籍しています。
テーマは「Body」




粘土でかたどられた人体にカイワレ大根がびっしりと茂っています。



ミネソタからやってきた、Samm Langer の作品。
彼女は、デザイン学科グラフィックデザインコースに在籍しています。
紙にドローイングされた言葉と形がワイヤーで吊るされ、空調から流れる空気でゆらゆら。
テーマは「Instinct」




そして、奥のウィンドーにコラージュされている作品はAe-Hyun Shinの作品。
彼女はデザイン学科 ビジュアルアーツコースに在籍しています。
ハングルなのか、平仮名なのか?
コラージュされた恐竜が、透明な光にすかされてステンドグラスのよう。
テーマは「Mind」

Human Nature をもとにそれぞれの表現を試みています。
お時間がありましたぜひ足を運んでみて下さい。


『HUMAN NATURE』

Ae-Hyun Shin・Gabriel Melan・Samm Langer

7月22日【金】〜28日【木】
11am–7:30pm (日曜日closed)

体育館ガーデンギャラリーにて


版画コースの坂井

2011年7月21日木曜日

二回生の作品紹介の巻!

こんにちは。

版画二回生の金武です。
今日は二回生の皆がどんな作品を作っているのかを紹介したいと思います(^ ^)☆




まずは、橋本さんの作品です。

色とりどりのモンスターが可愛いですね。
ほっこりしちゃいます。




次は、鈴木さんの作品です。

この作品は刷る前の銅板だけ見ても牡丹の花が銅板の上で光っていてとても綺麗なんですよ!




続いて、林田さんの作品です。

この作品は同じ女の子の版の上に、ガスマスク・メガネ・ヘッドホンの版を重ねています。
同じ女の子なのにzですよね!




そして、池田くんの作品です。

池田くんはいつも凄くちゃんとしたテーマがあってそれを表す為に新しいことをしようと努力していると思います。
この作品もとても迫力があって少し怖いですね。笑





次は、鈴木一平くんの作品です。

彼はいつも汗だくになって作業しています。
そのかいあってか、あたたかみのある素敵な作品ですね。
ライオンが凄く優しそうで、たてがみが夜空のようで綺麗です。
夜をまとった強くて優しいライオン。
素敵ですね。



最後は私の作品です。
これはギルガメッシュ叙事詩を作品にしてみました。
まだ作成途中ですが、載せてみました。


他にももっと紹介したかったのですが、今日はこのくらいにしておこうと思います。

それでは、皆さんごきげんよう☆

版画コース2回生の金武

2011年7月20日水曜日

おすしのなりゆき。

どうも★
台風の暴風雨にまだテンション上がって外に出る2回生の一平です。
今日は大阪芸大卒の版画家、宮本承司さんのレクチャーでした。


まずは今までの作品のスライドを見ながら、作品に対する想いやどのような経緯でその作品が生まれたのかを説明して頂きました。


日常にあるものをデフォルメし、不思議で魅力的に見せてしまう宮本さんの発想に驚かされました。 
今、僕たち2回生の課題でもある
「自分が表現したいモノを見つける」
それが、彼ははっきりしてるんじゃないでしょうか。


だから見る人のなかに作品が確かに入ってくる。
技法だけではない魅力がそこから出ていると感じました。 


そして後半
実際に宮本さんの作品製作を体験しました。
近くで刷るのを見ると、改めて驚きの連続です。
宮本さんの手際の良さ、簡単そうにテキパキ進めていそうで、丁寧綺麗。 


2回生も実際に刷りましたが、なかなかの苦戦。
僕は残念ながら(?)刷りませんでしたが。。。あの透明感は簡単に出るもんじゃないですね。



そして自分の木版がいかに雑だったことか。
小さなことだけでもかなりクオリティが変わると痛感です。


ぜひリベンジしたい!!みんな思ったんじゃないでしょうか?
グラデーションばっかりになりそうですが。(笑)


今日は木版の可能性、幅の広さを実感した日でした。
宮本承司さん、ありがとうございました!!
これからも魅力的な作品期待しています。


それから最後に、刷り体験してる時、めちゃ豪快にあくびしていらっしゃった
安井先生。。。

僕でももう少し恥じらってあくびします(笑)
そんな先生も素敵です(笑)

ではでは、お疲れ様でした★

版画コース2回生の鈴木一平

2011年7月18日月曜日

「ようこそ先輩」Vol.4 宮本承司さん

美術学科 版画コース 企画

「ようこそ先輩」 Vol.4 宮本承司さん


宮 本 承 司

—おすしのなりゆき—

2011 7/19[火]午後1時30分より
18号1 - 103 二回生 版画実習室にて


スライドレクチャー・ワークショップ




2010年木版ゼミ卒業、宮本承司さんによるスライドレクチャー・ワークショップを企画致します。
時間のある学生は、是非ご参加下さい。

スライドレクチャー終了後、ワークショップ[水性木版]を行います。
※ワークショップ参加者は、版画コース学生が対象になります。


1988年に大阪府で生まれました。2010年に大阪芸術大学芸術学部美術学科を卒業。第34回全国大学版画展(町田市立国際版画美術館、2009年)では収蔵賞と観客賞を受賞するなど、大学在学中から注目を集めてきた若手作家です。 
宮本の作品には、寿司や果物などの身近なモチーフが、時にユーモラスに、時に詩情あふれる姿で登場します。見慣れた形の鮪のにぎり寿司が雨に打たれ、漂流し、バランの森の前で佇んでいます。そこには、にぎり寿司が意志や感情を持っているかのような可笑しみ、誠実なナンセンスとでも言うべき雰囲気が漂います。いずれの作品も、ガラス質を思わせるような繊細な色味により、味わい深い趣を獲得しています。

作家コメント
平面的な版を幾層か重ねることで表れる奥行きや透明感が、身近なモチーフに対する、それまでにはない印象を生み出すことに着目し、制作しています。(宮本承司)

宮本承司
宮本 承司 略歴


1988年  大阪府生まれ
2010年  大阪芸術大学 芸術学部 美術学科 版画コース 卒業



個展


2011年  ギャラリー册 (東京、九段下)
     Gallery Jin Esprit + (東京、千代田)
     

グループ展

2009年  New Print Artists 2009 (Gallery Jin Esprit+/東京)
2010年  選選展 (Oギャラリー/東京)
      THE NEW FACES from printmaking (石田大成社ホール/京都)
つながるイメージ (ARTISLONG/京都)
      New Print Artists 2010 (Gallery Jin Esprit+/東京)
主張てん (ARTISLONG/京都)
2011年  版画にこだわる・Ⅶ -wood cut- (番画廊/大阪)


受賞歴

2008年  第33 全国大学版画展 観客賞
2009年  第34 全国大学版画展 収蔵賞・観客賞
      大阪芸術大学卒業制作展 学科賞
2010年  京展 館長奨励賞
2011年  飛騨高山現代木版画ビエンナーレ 奨励賞