ラベル 卒業生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 卒業生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年2月5日金曜日



岩橋耕希 展

2021.2.23(火)-2.28(日)
12:00-19:00(最終日17:00まで)

http://www.ladsgallery.com/
〒553-0003 大阪市福島区福島 3-1-39 メリヤス会館 1F
TEL/FAX:06-6453-5706 E-mail:lads@sea.plala.or.jp

版画コース卒業生の岩橋耕希さんの展覧会情報です。
お近くにお越しの際は是非ご高覧ください。



大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2021年1月19日火曜日




「世界は虹に溶けてゆく」

冬耳・森  茜 2人展

+1art gallery

2021120()30()

12:00-19:00

(最終日17:00まで)

日・月・火 休み

 

+1art gallery

542-0012

大阪市中央区谷町六丁目4-40

www.plus1art.jp


版画コース卒業生の森 茜さんの展覧会情報です。
お近くにお越しの際は是非ご高覧ください。



大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2020年12月25日金曜日


顔をかさねる

木子幸恵x中村公美

2021.1.5.-1.10.

12:00-19:00(最終日17:00まで)

同時代ギャラリーBis

https://www.dohjidai.com/gallery/

京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F

 

版画コース卒業生の木子幸恵さん

大学院博士課程修了の中村公美さんの展覧会情報です。

 

コロナ禍の中恐縮ではございますが、近くまでお越しの際はご無理のない範囲でお立ち寄りいただけると幸いです。



大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2020年1月24日金曜日

Stone Letter Project #4 The new stone age


Stone Letter Project #4
The new stone age

2020111日(土)~126日(日)
12:0019:00(月曜休廊)
461-0005愛知県名古屋市東区東桜1-9-19 成田栄ビル地下1

元版画コース孔版ゼミ担当の坪田政彦先生,
元版画担当の坂井淳二先生
卒業生の今井恵さん,丸尾紘美さん,木子幸恵さん,大﨑緑さん
大学院博士課程の漢嘯さん,中村公美さんが参加しております展覧会情報です。


石を使用するリトグラフは石版画と言われ、現在の簡易なアルミ整版と違い、石そのものが持つ素材感や摺り・描画時に感ずる触覚感など、使用したものでなければ分からない魅力があります。
 一般的にリトグラフは、目視しにくい油性と水性の反応や製版のプロセスの難解さから、手法の魅力や面白みが伝わりにくい版画技法です。しかし銅版や木版に比べて、通常の絵を描く時と同様に、直感的な筆運びや塗りの制版が可能で、また解墨に見られる墨汁のような独特な濃淡の表情は、リトグラフ固有の表現と言えるでしょう。
 中でも版材において、現在主流となっているアルミ版製版と違い、石を使用する石版画は素材となる石版石の希少性から、使用する版画家は多くありません。しかし、天然の石でしかできない独特の表現や整版は、リトグラフの根源性を呼び覚まし、素材から伝わる感触は何物にも代えがたい魅力を放っています。そうした観点から、石版復活を目指す制作活動をしている田中栄子(京都芸大)、坂井淳二、片山浩(名古屋芸大)、衣川泰典を中心に、石版の魅力や表現の特性を多くの人に伝えるべく、その啓蒙と発信拠点として、“Lighter but Heavier”を発足させました。現在では、愛知芸大はもとより、関西・関東の主要美大芸大や海外発信も視野に多岐な展開を行っています。
今回のサテライトギャラリーSAKURAでは、その集大成と言うべく13の大学の連携による企画展です。そして期間中には、芸術講座として出品作家によるクロストークも開催されます。奥深い石版画の深度のある世界を、この機会に是非ご堪能ください。
                              
愛知県立芸術大学 芸術資料館長 倉地比沙支

大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年9月30日月曜日

第2回 経営者×クリエイター公募展


第2回 経営者×クリエイター公募展
2019.9.15.日-10.15.火

卒業生の宮本明香さん主催のイベント情報です。
皆様ぜひご参加ください。
Gallery SalonPremier



大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年9月17日火曜日

版画の断層−7

版画の断層−7
2019.9.23.月-10.4.金
10:00-17:00
(日曜休館)

大学院後期博士課程の漢嘯さん、卒業生の森茜さん、大﨑緑さんの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年9月10日火曜日

髑髏の中の髑髏 2019

令和元年の髑髏の中の髑髏 2019
2019.9.13.金-9.21.土
11:00-18:00
(15日曜休廊・土曜〜17時まで)

卒業生の木子幸恵さんの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年9月9日月曜日

木版画 三人展

木版画 三人展
2019.9.13.金-10.1.火
11:00-18:00
(水・木休廊)

卒業生の竹﨑勝代さんさかもとかなさんの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

ペン画と版画と小さなオブジェ

ペン画と版画と小さなオブジェ
2019.9.19.木
11:00-19:30
ELEPHANT FACTORY COFFEE
〒604-0021 
京都府京都市中京区蛸薬師通東入ル備前島町309-4 HKビル2F

版画コース卒業生の下林さんの展覧会情報です。
※当日カフェの営業はございません。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年8月22日木曜日

宮本承司 木版画展


宮本承司 木版画展
2019.9.3.火-9.8.日
11:00-18:00
(最終日〜17時まで)

木版ゼミ担当の宮本承司先生の展覧会情報です。
ちかくにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

Print 版画旅行14

Print 版画旅行14
2019.8.27.火-9.8.日
12:00-18:00
(月曜休廊)

昨年度退官された元木版ゼミ担当の一圓達夫先生
今年度から版画コース木版ゼミ担当の宮本承司先生
卒業生のさかもとかなさんの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年7月25日木曜日

圧力の湊

圧力の湊
2019.8.2.金-8.11.日
11:00-19:00
(水木休廊/最終日17時迄)

卒業生の大﨑緑さんの展覧会情報です。
近くにお越しのさいは、ぜひお立ち寄り下さい。

大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年7月19日金曜日

Gallery Salon Premiere

2019.7.27.土〜
11:00−18:00
(月曜定休日)
オープニングパーティ(事前予約制)
7.27.土 18:00〜

卒業生の宮本明香さんが神戸市長田区にギャラリーサロンをオープンされます。
皆様ぜひお立ち寄りください。


大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年7月16日火曜日

草創


第三回 草創
2019.7.31.水ー8.5.月
11:00ー19:00

卒業生の久保田晴名さんの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年7月2日火曜日

第13回全国大学版画展受賞者展

第13回全国大学版画展受賞者展
2019.7.10.水-7.23.火
10:00-18:30
(最終日〜17時まで)

大学院博士課程の漢嘯さん、卒業生の森茜さん、大﨑緑さんの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひおたちよりください。

大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年6月19日水曜日

NEO SEED

NEO SEED
HANKYU ART FAIR
2019.6.26.水-7.1.月
日〜木10:00-20:00
金〜土10:00-21:00
(最終日〜18時まで)

卒業生の大﨑緑さんの展覧会情報です。
近くにお越しのさいは、ぜひお立ち寄りください。


大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年6月5日水曜日

"Ombra de lluna"

Exhibition Junji Sakai
"Ombra de lluna"
201966() - 623()
木~土(18:0020:00
日、祝日(11:0014:00
Palau Falguera
Carrer de Falguera, 6, 08980 Sant Feliu de Llobregat, Barcelona

元版画担当の坂井淳二先生、スペインバルセロナでの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。


大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年6月3日月曜日

ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2019

ART AWARD TOKYO MARUNOUCHI 2019
2019年6月5日(水)~  6月20日(木)
11:00 ~ 21:00(会期中無休)
行幸地下ギャラリー、新丸ビル3F アトリウム、国際ビル1F エントランス、新東京ビル1F、大手町仲通り



卒業生の森茜さんの展覧会情報です。
ART AWARD TOKYO 2019 においてファイナリストに選出されました。

全国の主要な美術大学・芸術大学・大学院18校の卒業終了制作展を訪問し、11,000点以上の中から発掘したノミネート作品112点より、さらに厳選した25作品の卒業制作を展示。最終日の620日(木)に、審査員による最終審査を実施し、グランプリや審査員賞など全10賞を決定します。

近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年5月31日金曜日

カエルの歌が聞こえてくるよ♪




カエルの歌が聞こえてくるよ♪
2019年6月19日(水)~  24(月)
午前11:00~午後7:00
(初日は12:00から/最終日は午後5:00まで)

ミレージャギャラリー


卒業生の中谷絵里さんの展覧会情報です。
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。






大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen

2019年5月23日木曜日

Japan-Korea Exchange Print Exhibition

Japan-Korea Exchange Print Exhibition
2019年5月27日 (月)~ 6月1日 (土)
open 12:00~19:00(最終日は17:00まで)
Gallery H.O.T


卒業生の豊島舞さんの展覧会情報です。
近くにお寄りの際は、是非お立ち寄りください。




大阪芸術大学版画コースブログ→ http://ouahanga.blogspot.com/ ・・・ #大阪芸術大学#大阪芸大版画コース#大阪 #美術#展覧会 #版画#銅版画#木版画#リトグラフ#シルクスクリーン #oua#ouahanga#osaka #art#exhibition #printmaking#etching#woodcut#lithograph#silkscreen