2010年7月31日土曜日

カメラのアルスでカメラ買いました!!


一年程前からデジタル一眼レフが気になり、やっとこさ決意しました!


坂井先生と臼山くんと、馬野さんに見守られ大学内にあるカメラ屋さん「カメラのアルス」へデジタル一眼レフを買いに行きました!!

カメラのアルス http://www.arscamera.co.jp/

一括払いじゃとてもじゃないけど払えないので、分割にしました!
ここ「カメラのアルス」は利子つかないし、店員さんも超親切で話しやすいって所も決め手でした。^^


あと、昔ながらのフィルムのカメラを触らせて頂いたり、写真を撮るにあたっての基本的なこともお話して頂き為になりました!!


まだまだ使いこなせてないけど、これからバッシバシ写真を撮って行きたいです。
夏休みがたのしみだー!!


版画コース3回生の小坪

2010年7月30日金曜日

シルク、3・4回生合評


4回生の吉野がわけのわからん記事でお世話になってます。
ブログ初投降、シルク3回の池田です!
じゃあ『ウッドブラック&シルクホワイト』はいつ出ますかね?今年の秋ですか?
責任取ってくださいね^^^



さて、昨日28日はシルク3・4回生前期合評でした!
前期で作った作品を並べ、
コンセプトや、自分はどういうものを作っていきたいか、など それぞれ発言しました。



先生にアドバイスを頂き、
なんと!
アメリカポップアートの分厚ーーーい図録
(作家がフィルムに印刷されています!こんな凄まじい装丁見たことありません!!)
を見せて頂き!!!
姿勢を正される合評でした。
反省や課題は山積みです。
1つ1つ着実に消化していこう!


図録は垂涎モノでしたよ……
気になった作家をメモ……
…していると通り掛かりの坂井先生に「池田さん何突然勉強し出してんの」
と言われてしまいましたが
します!
作家研究しますよ!!^^^;;


そして、ありがたいことに夏休みも実習室を開けて下さるということで!!
合評で学んだことを心に留めて!
夏も鬼刷りですね^^

間を空けないこと、作り続けること!


それでは皆様、無事故で素敵な夏休みを!



版画コース3回生の池田

2010年7月29日木曜日

インク会議


リト3回生の馬野です♪
今日はリトグラフの3・4回生で、 後期に向けて、どのインクを買うか話し合いました!


なんとインクが値上がりしたらしいです!恐ろしい。
3万円以上買うと割引いてもらえるそうなので、みんなでまとめて買うことに。


せっかくなので、今まで実習室には置いてなかった色のインクも買いました。
欲しい色のインクを個人的に買う人もちらほら。



私も個人的に買いました!!!!!!!


新しいインクめっちゃ楽しみー!!!!!!!!!!!!!!!


版画コース3回生の馬野

2010年7月28日水曜日

モノタイプ


シャンプーとコンディショナーを買って、使ってみたら両方コンディショナーでした、杉本です。

今日の授業はモノタイプで作品を刷る、というものでした。


モノタイプとは
ガラスや金属板などの表面にインクや絵の具などで直接描画し、これに用紙をあててプレスする版画。この技法の最初の例としては、1640年代にイタリアのG・カスティリオーネの作品が現存している。また、ドガがこの技法に傾倒して約300点のモノタイプ作品を遺したことも有名である。
(「OCNアートartgene」美術用語辞典 「モノタイプ」より抜粋)


モノタイプを制作するのは初めての我々2回生。
まず、坂井先生のデモンストレーション。


フィルムにマスキングをし、ローラーでインクをのせ、ベタ面をつくり、その上を引っかいたり、筆で描いたり。


描画ができたら紙をのせて、プレス機にかけます。
パチッと刷りあがったのを見ると、まさしく版画。


しかし、一点しか刷れないのも面白いし、引っかいた箇所や削った部分がそのまま出て「なまもの」感があります。
しかも描画&刷りの時間がモノタイプは早い!


うずうず。
さあ、私たちも描画&刷りスタート!



インクを垂らしたり、盛ったりする人、フィルムの上で絵具を混ぜ、テレピンをかける人など、攻め方がそれぞれ違います。
版ができたら即、刷り!



絵具をのせすぎて(または意図的に)インクがずれた、また版がつぶれたなどのエラーもありましたが、それぞれちがう一点物ということで、エラーもまた楽し!


5時からは全員の作品を集めて合評。
今の自分は、即興ではこういうことをするのか。
こういう描画の質感は、モノタイプではないときの版画にも使えるな。
など、自分やほかの人の作品を見て発見できることがたくさんありました。


今日も、楽しい授業でした。
つぎは木曜日、前期最後の実習です。
では、今日はハート柄、おしゃれどろぼう杉本でした。



版画コース2回生の杉本

2010年7月27日火曜日

Perfectアートゲーム・《めざせ版画マスター!ソウルアルミニウム&ハートブロンズ》


近日発売!…な訳ない!


どうもこんにちは。"青いギャ○ドス"です。
ま、勿論、偽名です。
皆さんお元気ですか?
私は見ての通りです。

最近、急に梅雨明け→真夏で私はヘロヘロです。
なにせ変温動物ですから。

そんな沸いた頭で考え出したゲームのネタを書いておきます。
俗に言うプランナー的な職業にしびれる!憧れるぅ!
今日この頃です。

実現は難しいだろうけど、でも、作ってくれる人は作ってくれていいからね!
言い値で買おう。


☆舞台は大芸を元に構成されたファンタジー世界:ダイゲイ界。

主人公(男女選択 可)はその最古の歴史を持つエフ大陸東端に位置するモックハーン村に住む普通の若者。

☆ある日、世界の7割を征服した暗黒軍団ハンツブレールによって村が半壊。

その事件で主人公は不思議な力:セイハンに覚醒する。
「こんな…これが一色刷り…!?」
それを知ったリトグラフ国大臣サカジュンは主人公の元に天使:ハンガールを遣わすのだった。
「あの者を導くのだ!ハンガールズ!」

☆ハンガールに導かれ、世界を救うべく、セイハン修行の旅をする主人公。

立ちはだかるハンツブレールの刺客達!
「我々には、キサマは邪魔な存在なのだァアアアア!!潰れてしまえ!」
次にたどり着いた町プリント・シルクで新たな仲間や好敵手とも出会い、白熱していく人間関係!
「ぬるいな!お前のセイハンはそんなものか、ふっ」
大臣サカジュンの思惑とは!?謎の貴婦人SUMAKOの正体とは!?ハンガールに課せられた呪いとは!!?
「ダメよ!インクが泣いてしまう!!」

Perfectアートゲーム!めざせ版画マスター!
ソウルアルミニウム&ハートブロンズ!
2本同時発売!…したらいいのに…(笑)
ポケ○ンって言うより、ド○クエとかFFに近い感じ。


こんなゲーム…いかがでしょう?
ハードはPSPかDS辺りで。


版画コース3回生の吉野

2010年7月26日月曜日

10人の表現者の模索



10人の表現者の模索

2010年7月26日(月)〜7月31日(土)
11:00-19:00 (最終日17:00)

信濃橋画廊

秋山邦彦/浅野綾花今城理江/植島美智子/小野サボコ
関本恵子/竹村京子/中武すみ江/松山和夫/森田優子

銅版ゼミ副手、浅野綾花さんと昨年度まで平版ゼミ副手でした、今城理江さんが出品しています。

HAPPY BIRTHDAY TO 坪田先生☆


7月24日は坪田先生の63回目のお誕生日です!
一日早い、サプライズバースデーを23日に決行しました!


皆でオシャレサングラスと動物の鼻をつけてプチ仮装♪


仮装しながらピザと生ハムを食べました☆
中林先生が差し入れしてくださったシャンパンとお洒落なチーズは、めーっっちゃ美味しかったです♪♪♪
中林先生ありがとうございました☆


サプライズバースデーは大成功でした!

やったね(^o^)v♪


坪田先生がにいつまでもお元気でありますように!
そう願う、23才さきゅうでした。


大学院1回生の谷口

2010年7月25日日曜日

Happy Birthday 坪田先生!!


猛暑が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

先週の金曜日、大学院での出来事です。
実習室から、パーン!!ッパッパーン!
何事かと覗いてみると。。
こんなことなっていました!


7月24日坪田先生のBirthday。


大学院生からのサプライズパーティーでした。

な、中林先生まで。。


坪田先生、暑い日が続きますが体に気をつけて、いつまでも元気でいてください。
そして、これからもご指導よろしくお願いします。


版画コース スタッフ一同より

2010年7月24日土曜日

『ようこそ先輩』vol.3 伊藤亜矢美さん



いつも前髪はセンター分けの版画2回生杉本です。

今日は楽しみにしていた
版画コース 企画 『ようこそ先輩』に参加しました。
今回、
講演・ワークショップをしてくださる先輩は、作家・伊藤 亜矢美さんです。よろしくお願いします。



まず、2回生は13時半から15時までワークショップに参加しました。(後半戦は講演終了後17時頃から)



今回、伊藤さんが教えてくださったのは、木版の凹版刷(ウッド インタリオ)です。
まず、板に自分が版にしたい絵を描いていきます。


その絵を描いた部分の板を三角刀とカッターを使い、カットします。


カットが終わると次はニードル、ニス、メディウムを使って描画。



今回は
凹版ということで傷をつけたところにインクが詰まります。




ニス、メディウムを板の表面に塗ると刷ったときに白くなります。
皆、伊藤さんと先生、副手さんに教えてもらいながら彫っていきます。
この作業を終えたところで15時。


ここで一旦作業を中断し、伊藤さんの講演スタートです。
講演では、伊藤さんが3回生だったときの作品から研究生の頃の作品、副手でいらした頃の作品、そして2010年現在までの作品をスライドで説明していただき、また作品を制作したころのエピソードも話してくださいました。


伊藤さんは身近なものをモチーフにし、作品にしてらっしゃいました。
おにぎりや座布団に可愛さを感じ、版のテーマにするという考え・感覚は私には無いものだったので衝撃&ほっこりしました。


個展、グループ展、賞をとられたときに感じたこともお話していただき、これから活動していく私達にとって、とても貴重なお話でした。

さあ、ここから後半戦。いよいよ刷りに向かってインクをつめていきます。
まず、伊藤さんにデモンストレーションをしていただきました。
版の上にハーレミューレをのせてしっかりプレス。
ドキドキ。
ぽっこりしたイメージが紙に出現。囲んでいた学生皆がおぉ〜と叫び拍手でした。


私達も版にインクを詰めて、余分なインクを寒冷紗で拭き取り、さらに新聞紙で拭き取りました。


いよいよ刷り。次々とハーレミューレの上にイメージが出現。ぽっこりして独特の風合いのイメージは紙の上に『存在』するといったかんじで生命力を感じました。


最後に伊藤さんの版も一緒にいれていただき、2回生全員の版を2枚の紙にプレスしました。



それぞれのイメージが存在を主張しながらも、一体感がありほっこりした合作が完成しましたヤッター!


最後に記念撮影。はいチーズ。

これにて
vol.3 『ようこそ先輩』のワークショップ終了です。
伊藤さん、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
すごく刺激的な一日でした。
この経験を生かして今後の制作を続けていきます。

また企画、セッティングしてくださった先生方、副手さん、先輩方ありがとうございました。

では、今日の授業報告でした。


版画コース2回生の杉本

2010年7月23日金曜日

2回生 リト・シルク前期合評

前期の授業は残すところあと一週間、夏休みのカウントダウンが始まりました。
2回生は4月から制作してきたリトシルクの作品を並べて合評です。

リトシルクの授業では毎回一作品出来上がるごとに合評をしていましたが、
リトの3色3版、石版、シルクスクリーン、4色分解写真製版・・・と
前期に作った4作品を並べてみて何か見えてくるものがあったはずです。


技術的なこと、イメージテーマについて、自分の表現したかったこと反省点、そして前期を踏まえてこれからはどうしていきたいのかという展望を各々話し合い、後期に向け夏休みにするべき課題がそれぞれ見えて来たのではないでしょうか。



同じ作品を30枚も刷って、全部違う風合いになってしまったと話す戸梶さん
ただ単に「失敗」で終わらせるだけでなく、「同じなのに違う」という点に版画の面白さも見い出していたので、それは大きな発見になったと思います。



「失敗は成功のもと」とよく言いますが、本当に、たくさん失敗をしてその失敗の中から何か新しい発見と次に生かす力をつけることが大事だなぁ、と感心しながら聞いていた合評でした。

私も負けてられないゾウ〜!


版画コース副手のぞうさん

2010年7月22日木曜日

「ようこそ先輩」 Vol.3 伊藤亜矢美さん


美術学科 版画コース 企画

「ようこそ先輩」 Vol.3 伊藤亜矢美さん


伊 藤 亜 矢 美
—おにぎり—

2010 7/23[金]午後3時より
18号1 - 103 二回生 版画実習室にて

スライドレクチャー・ワークショップ

2003年木版ゼミ卒業、伊藤亜矢美さんによるスライドレクチャー・ワークショップを企画致します。
時間のある学生は、是非ご参加下さい。

スライドレクチャー終了後、ワークショップ[ウッド・インタリオ]を行います。
※ワークショップ参加者は、版画コース学生が対象になります。

作家コメント

日常生活の中で、ちょっと嬉しくて、ちょっと笑えるような小さな 出来事に、ふと出会うことがあります。

そして気が付くと、心が優しくなっていたり、穏やかになっていた りします。

そういう出会いは、ちっぽけだけど、とても大切なことだと思います。

私は絵をつくるのが好きです。

おにぎりやリスなど、私の好きなものを組み合わせて、自分が心地 よい空間をつくってゆきます。

そうして完成した作品が、小さな嬉しい出来事のようなホッとする ものになっていたら嬉しいです。


伊藤亜矢美


伊藤 亜矢美 略歴


1980 大阪生まれ

2003 大阪芸術大学 美術学科 卒業

2004 大阪芸術大学 美術学科 研究生 修了


個展


2006 番画廊(大阪) '08,'09

2007 大丸京都店アートスポット(京都)'09

2009 不忍画廊 window(東京)‘10


グループ展


2002 27回全国大学版画展/町田市立国際版画美術館(東京)

2004 ART CAMP in CASO 第3期 /海岸通ギャラリーCASO(大阪)

2005 第10回浜松市美術館 版画大賞展/浜松市美術館(静岡)

2006 第12回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞/川上澄夫美術館(栃木) 15'09 16回 ‘10    

  「THE NEW FACES展」第1集 /石田大成社ホール(京都)

2007 5回飛騨高山現代木版画ビエンナーレ/高山市民文化会館(岐阜)第6'09     

  「版画 DE 扇子展]/番画廊(大阪)

   あおもり国際版画トリエンナーレ2007/国際芸術センター青森

2008 4回山本鼎版画大賞展/上田市山本鼎記念館(長野)

2009 HAPPY WORKS 2009」/不忍画廊(東京)

    happy maker in 高野山/高野山南院(和歌山)

   gallerism2009/大阪府立現代美術センター

2010 「西風のグラフィックス」/オリエアート•ギャラリー(東京)


受賞歴


2003 第3回武井武雄記念日本童画大賞 審査員特別賞

2009 15回鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞 準大賞


ちょっと息抜き


こんばんは、昨日群馬県では最高気温が38.9℃だったらしいですね。
体温より高い…
夏より断然冬派な3回生伊藤です。


近頃、グループ展が立て続けにあったり…公募が近かったり…バイトの日以外は夜遅くまで実習室に籠もる毎日……

実習がたくさんできる…嬉しい限りなのですが、今日はちょっと息抜きに友達と神戸三宮まで行ってきました!




http://www.daimaru.co.jp/museum/kobe/miffy_kobe.html

神戸三宮の大丸ミュージアムのゴーゴーミッフィー展にいってきました!
ミッフィーの原画を見たのは初めてでしたが、素敵でした〜なんといってもミッフィー可愛い!ブルーナさんは色が素敵!
いろんな色を使ってても派手に見えずまとまってました…すごい笑


他にも異人館に行ったり…雑貨屋を回ったり…いやあー楽しかったですね本当に笑 歩きまわってくたくたですが、幸せなくたくたです


たまには外に出るのも大事なんだなあと思いました\(^O^)/

今日はバイトですが明日からまた実習がんばれそうです!

暑さに負けずに皆さん頑張りましょう!


版画コース3回生の伊藤

スイカ祭り


木版、三回生の高岡です。
最近やっと夏らしい暑さになりましたね。
暑いのは好きではないですが、入道雲を見るのは大好きです。
夏空はカラっとしていて気持ちがいいですね。



昨日、さかじゅん先生が持ってきてくださったスイカをみんなで貪りました!
とっても甘くてジューシー・・何個でもいけそうな味です。
一人暮らしでは、スイカはなかなか買いづらいので、嬉しいです。
ほんとにありがとうございました!



以下私事ですが、現在青森版画トリエンナーレへの出品作品を急ピッチで進めております。
富里先生に「どんどんやりなさい」と言われ、一圓先生にも励まされ、気合は十分です。
間に合うか・・・いや間に合わせるんだ・・・!!
現在「一日一版」がノルマです。
今のところ順調ですが、まだ刷りもある・・。
もう少しで大学は夏期休暇ですが、私の休暇はもう少し先になりそうです。

大きい額代のおかげで、当面私の夕食はサッポロ一番になりそうです。

本当にありがとうございます。
肉が食べたい。





版画コース3回生の高岡