2010年12月31日金曜日

暮れも押し迫ってまいりました。

暮れも押し迫ってまいりました。
みなさん、忙しくされている事と思います。
いまだに、年賀状を書いている坂井です。

12月11日京都へオープンスタジオUZUMASAに行ってきました。

オープンスタジオ UZUMASASの記事

http://openuzu.exblog.jp/i2/




京都の太秦周辺にある、三つの共同スタジオによるオープンスタジオが行われていました。普段、制作に使用しているスペースで作品を展示し、一般公開しています。


こちらは、ウズマキ・ウズイチスタジオの模様です。
作家の制作場所が公開され、壁には各作家の作品が展示されていました。




ギャラリーでの展示とは違い、作家の制作プロセスなども壁に貼られたエスキースや、画材などから読み取られ、ポートフォリオを見ながら直接話ができるのはオープンスタジオならでは。
そして、次のスタジオへと移動。
こちらは ウズマキ・ウズイチスタジオから徒歩15分のライトスタジオ



ライトスタジオは5人の作家が使用しています。その中のメンバーに2008年版画コース出身、大学院卒の輪田幸さんが制作しています。


高い天井と、大きな窓そして一階からはリフトを使って作品を運べるなど、個人のアトリエではありえないスペース。
このスペースで夜遅くまで制作しており、他の作家からも刺激を受けとても良い環境だと言っておりました。

制作と環境そして作品は、とても密に繋がっています。
共有のスペースで個の仕事を考えること、大学の実習室も同じだと思いました。

2010年もあと少しで終わります。
版画コースのみなさん、一年を振り返って制作をする場所を改めて考えてみてはどうでしょうか?

版画コースの坂井


2010年12月27日月曜日

通信教育 スクーリング最終日


慌ただしくも充実した、スクーリング週間が今日で最終日です。
受講生の皆さん、お疲れさまでした。



最後に、作品返却と提出作品にサインを入れて終了です。
一回生の皆さんは、各4版種を経験し、6日間で計4点の制作でた。



こちらは、シルクスクリーン2回生の授業。


3日間で、パソコンを使っての色分解の作品制作です。
2月から、再び銅、木版の実習が始まります。



明日から、大学は冬期休暇に入ります、4回生の姿もちらほら、卒制に向けラストスパート。


新年からの授業は7日からスタートです。
2010年の大学も今日で最後。
スタッフのみなさん、お疲れさまでした。


新年からも、よろしくお願いします。
そして、良いお年を


版画コースの坂井

2010年12月24日金曜日

今日はクリスマスイヴ。


今日も版画コースはスクーリングで大忙しでした。
みなさんお疲れさまでした!



実習終了後、スタッフ達と木版研究室にて、クリスマスパーティー!




副手の丸尾さんが買ってきた、クリスマスケーキでパーティーの始まりです。


スクーリングも中盤です。
みなんさん、頑張りましょう。


版画コースの坂井

2010年12月23日木曜日

通信教育が始まりました!


昨日より通信教育が始まりました。
本日は2回生の木版実習のようすをお届けします。



皆さん昨日に引き続き今日も朝から彫り続けておられます!
手にマメができた方も。。
3日間の日程で多色作品、時間との戦いです。
部屋からは良い音が聞こえてきます。


主版の骨格が見えてきました!
明日は刷りにはいります。
完成目指してがんばってください!!


版画コース副手 高本

2010年12月22日水曜日

2010年授業最終日

暖かくなったり寒くなったり雨が降ったり、天候も忙しい師走です。
今日は2010年最後の授業日でした。
2回生はみんなで年末大掃除です。

普段の掃き掃除だけでなく、インクの整備や流しも綺麗にします♪


シルクで使っている手袋もインクまみれ。
今年一年頑張った証拠です。 


黒板を拭いているとなんだか懐かしい書き込みが…

刷り台の隅から発掘されたジンク版!
坂井先生のご実家から持ってきて頂いた印刷に使われていた版です。
掃除を始めると、ついつい面白い物を見つけて思い出に浸ってしまいますよね(笑)

エンボスで刷ってみてもおもしろそうですね。
学生にとって来年の作品のヒントになったでしょうか。


それでは明日から冬休み!風邪等ひかないようにお気をつけて。
みなさまよいお年を〜☆


版画コース副手ぞうさん

2010年12月21日火曜日

あおもり国際版画トリエンナーレ2010


2010年12月11日[土]ー  2011年1月23日[日]
10:00~17:00
(年末年始12/29-1/3を除く)入場無料

交通案内
●路線バス 
・JR青森駅から青森市営バスまたはJRバスにて約40分、約600円
 「青森公立大学、モヤヒルズ行き」乗車、「青森公立大学」下車
青森駅からのアクセス詳細はこちら(A4)
・新青森駅から (1)JRで青森駅下車、上記路線バス利用
または、(2)青森市営バスで古川・青森駅・NTT青森などで乗り換え、JRバスまたは青森市営バス「青森公立大学、モヤヒルズ行き」乗車、「青森公立大学」下車 (一部直通あり)
※土・日・祝日は青森市営バス全路線一日乗り放題500円の「フリールートカード」がたいへんおトクで便利です。・青森市営バスHPはこちら   
    • ●自家用車 東北自動車道 青森中央I.C.から約5km、約10分
    • ●タクシー 青森空港から約20km、約20分、約3,000円


あおもり国際版画トリエンナーレ2011
版画の街・青森で開催される3年に1回の国際版画公募展が今年も開催されます。国内外より549名、1158点の応募作品から選ばれた、優れた版画の数々をご覧いただきます。

版画コースからは、副手の高本英里/大学院1回生、谷口恵理河野匡範/2008年卒木版ゼミ、日比野慶太の4名が入選致しました。



2010年12月18日土曜日

版画コースツアー4

来る12月17日
今期最後の一回生版画コースツアーが行われました!!
版画2回生から院生までの全部屋を巡り、プレゼンテーションを聞いてもらいました。

こちらは坂井先生、2回生の実習室にて。
2回生からはどんな展開が待っているか、2回生特別授業や学年をあげるごとにスキルだけでなく頭、体をめいいっぱい使うことの大切さを色んな例をあげて説明してくださっています。


銅版では3回生の刷りを見学。
版から紙をあげる瞬間!はやはり版画の醍醐味ですよね。


木版実習室です。
ずらりと作品を並べてみました!
木版と一言でいっても本当に様々な表現があります。
「うぁ〜」という声も。
魅力感じてもらえたでしょうか。


こちら安井先生がお話中。
先生の話?人柄?で皆少しリラックスしたようです。
2回生の部屋はいつも活気があってわいわいしています。
が、1回生訪問により2回生の方がやや緊張していた節あります。笑


次は平版・孔版の実習室。
丸ちゃんが作品を前に、馬野さんに質問形式で
作品のできるまでを話してくれています。

カラー、多色は1回生のまだ知らない分野ですよね。



我らが隊長坪田先生もじっくりお話して下さりました。
真剣に耳を傾ける様子。。


今回は、最初と最後にスライドを使って、版画コースのいつもの様子、授業内容、特色や卒業生の活躍などなど…プレゼンテーションをしました。
気になったこと、心打つものたくさんありましたか?



版画を初めてしますという人が多数、まだまだフレッシュな1年生。
だからこそ、選んで下さい!ということです。
なんとなく、では後の3年はもったいない。
版画、油画、日本画、彫刻。どれも何となくでは腰はいれれませんよね。
そしてぐいぐい前へ!元気は一番大事です。

では、スタッフ、先輩一同実習室を暖めて待っています。


版画コース副手 高本





2010年12月17日金曜日

こたつから出れません。

お久しぶりです\(^O^)/3回生伊藤です。

いきなり寒くなりましたね。風邪をひかないように暖かくして毎日を過ごしてくださいね。

私たち3回生や4回生の先輩方はただいま後期展示にむけて必死に制作しています。

私自身の話をしますと、今回は自分が撮った写真を使って制作しています。

来週から冬休みですが、間に合わせるために家に版木を持って帰らなければ…

どんな作品ができるのか、私自身とても楽しみです^^




明日は1回生の版画コースツアーだそうです。


版を作るのに失敗したり、うまく刷りができなくて悔しかったり、エスキースができなくて悩んだり、自分がしたい事を見失ったり…

それでも納得いった作品ができたときの喜びとか感動とか、悩んだからこそできた作品とか、次に続く作品ができたりとか…

そういう版画の良さを1回生に知ってほしいですね^^
私は油画を勉強するために大学に来ましたが、版画に出会って版画を専攻できて良かったと思っています。

もしこれを読んでる1回生居ましたら是非版画コースへ!
一緒に作品づくりしましょう!お待ちしてます。笑

ではまた。



版画コース3回生の伊藤

2010年12月16日木曜日

一回生、銅版シルク提出日!


銅版の本刷りにはハーネミューレ紙を使います。
定規を使ってきれいに裂いてね。



試し刷りも終わり、仕上げに入ります。




最後の微調整が難しいですね。
奥田先生に教えていただきます。




さあ、シルクは三人組本刷りに入ります。
インクが乾かないように、上手に協力しましょう。




出来上がりを見せてください!



次回から、木版リトグラフに入りますね。
ひきつづき、どんどん下描きを用意しましょう!





版画コース副手の浅野





手作り和紙完成

こんにちは
2回の石川です。
先週作った手漉き和紙、乾いて完成してました。
こんな感じです(^_^)




自分で紙を作るのは小学生以来なんで楽しかったです。
楽しすぎて20枚以上作っちゃいました☆



しかも小学生の時に牛乳パックで作ったのより本格的でしんどかったですけど勉強になりました。
自分で漉いた和紙に刷るのが楽しみです(*^V^*)


版画コース2回生の石川

2010年12月14日火曜日

2回生中間合評!


リトグラフ•シルクスクリーン授業の中間合評です。



まだまだ慣れない作業の中(坂井先生はクリスマスにちなんでサンタ姿の中)、手をせかせか動かして
仕上げていざ、合評




みんなの真剣な眼差し。。。
作業中はリトグラフの刷りの作業にてんやわんやしていた学生が目立ちましたが…
確実に前期よりは技術の腕も上がっていたようです。


ん?金田くんが一人違うテーブルで、、、

なにやら先生がおっしゃられていることを真剣にメモしています。

もうすぐ、3回生からのゼミ選択の時期ですね。
今日、今の段階で希望しているコースのアンケートを取りましたが、
まだまだ何処に所属しようか悩んでいる様子。

今年度残りの時間、思いっきり4種類の版画とぶつかって下さい

版画コース副手の丸尾

2010年12月12日日曜日

neutron Gallery - 冬の特別企画展 - 『Girls Only ~女子会~』


『Girls Only ~女子会~』

2010年12月7日 [火]〜 30日[木](最終日21:00迄)

http://www.neutron-kyoto.com/gallery/index.html

出展作家 : 三尾あすか三尾あづち入谷葉子橋本佳代子

京都の一年の最後を飾るのは、巷で流行の「女子会」にちなんだガールズ・アートの特集!
今年ブレイクした双子姉妹作家・三尾あすか&三尾あづちをはじめ、入谷葉子、橋本佳代子をまじえてクリスマスにもぴったりの華やかな展覧会となることでしょう。
男子禁制!? いやいや、もちろん大歓迎です。4人のココダケの話をじっくり眺めて下さい。
(キュレーション : 桑原暢子)


2000年孔版ゼミ卒、入谷葉子さんのグループ展です。
入谷さんは昨年、「ようこそ先輩 Vol.1」にゲストとしてきて頂きました。
「ようこそ先輩 Vol.1−お山の家−」2009年6月19日 レクチャーの様子








2010年12月11日土曜日

オープンスタジオ UZUMASAS



オープンスタジオ
UZUMASA
ライトスタジオ+ウズマキ・ウズイチスタジオ
2010年12月11[土]・12[日]・13[月]日
11:00 -19:00(13日は17:00まで)

http://openuzu.exblog.jp/

京都の太秦周辺にある、三つの共同スタジオによるオープンスタジオが行われます。普段、制作に使用しているスペースで作品を展示し、一般公開しています。
2008年版画コース出身、大学院卒輪田幸さんが、ライトスタジオにて制作しています。
お近くにお寄りの際はよろしくお願いします。