みなさん、こんばんは**
今日は昭和の日です。みなさんはこの休日をどう過ごされましたか?
ところで、今日、
リトグラフの3、4回生は“ギャラリーツアー”を原三佳惠先生のもと決行して参りました!!!
天気は晴天!絶好のツアー日和でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyJVVqdztL03O4mtF_VmS-cWgXq85-jqFIa4lnd8HsNm7ncg7Lncq3rLxyziVltPvAHedI8cF_11kKQQW-FEaLC6D-7nBUEvbzpbkuE3pHjdwfeX0y-HFWlUCch64j0OixNDe1xhrRyJc/s400/securedownload.jpeg)
大阪は西天満や本町周辺のギャラリー数カ所(番画廊、マサゴ画廊、oギャラリーeyes、ギャラリー白<お休みでしたが…>、現代クラフトギャラリー、ギャラリープチフォルム<こちらも休廊>、信濃橋画廊<大芸美術学科彫刻コース卒の坪田昌之さんの展示>)と
国立国際美術館のルノワール展、荒川修作展を歩いてまわりました。
みんな、てくてく歩いて行きます。
なかには初めて行く画廊もあった生徒もいるようでした。
興味津々に展示を観、作家さんと真剣に話をしたり、と充実した時間を送ったようです***
お昼ご飯はバイキング形式のものをみんなで食べて何気ない話で盛り上がったり、
3、4回生の交流の場にもなったのでは?!
3回生のみんなが先約があったりと全員揃わなかったことが残念ですが、次の機会にまたみんなで行きましょう*
版画コース副手の丸尾
0 件のコメント:
コメントを投稿