こんにちは!3回生浅原です!
寒い日が続きますが皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
本日のブログでは今月23日に行われた追いコンについて紹介したいと思います。
まずは!
3回生によるオープニングムービー!
力作です!ご覧下さい!!
3回生によるオープニングムービー!
力作です!ご覧下さい!!
一圓達生先生による版画コースFacebookページ「700いいね!」の摺り!
先生の摺りを近くで見ようと、群がる学生達…!
そして、Facebookページ「700いいね!」完成しました!
「700いいね!」ありがとうございます!
そして刷ってくださった一圓先生、ありがとうございました!
盛り上がったところで、お食事!
そして刷ってくださった一圓先生、ありがとうございました!
盛り上がったところで、お食事!
今回は4種類の鍋が用意されました。
これぞ王道、ちゃんこ鍋!
少し辛めの、チゲ鍋!
少し辛めの、チゲ鍋!
巷で流行りの、トマト鍋!
ポン酢であっさり、水炊き!
ポン酢であっさり、水炊き!
どれも好評でしたが、一番先に売り切れたのはトマト鍋でした。
そして、2回生による映像と先輩方への感謝の言葉。
4回生たちのこれまでの軌跡をなぞるスライドショーと、プログラムは続き…
お待ちかねのプレゼントタイム!
それぞれの版種ごとに先輩達へ、ささやかなプレゼントとお花が送られました。
銅版の3回生か4回生の先輩へ!
木版の3回生から4回生の先輩へ!
リトグラフの3回生から4回生の先輩へ!
シルクスクリーンの3回生から4回生の先輩へ!
手刷りのTシャツやお手製のマスコット、全版種個性豊かなプレゼント!
手作りの愛が込もっております。
記念撮影をして、これにて追いコン終了!
それからいつもの居酒屋さんで、二次会、三次会と宴は続きました。
特に二次会は、出席率がいつもより多く大人数!
一圓先生、安井先生、3回生の森3人による漫才トリオが結成されたりと、大盛り上がりでした。
そして私は、今まで追いコン準備に追われ忙しく、考えてなかったのですが、、こんな楽しい4回生の皆さんとのお別れを自覚し非常に寂しくなりました。
ゼミの先輩だけでなく、4回生の先輩方全員にとてもお世話になりました。
今更ながらに、とっても寂しい…
卒業されても、いつでも遊びに来て下さい。
でも!
テストに卒展、謝恩会などイベントはまだまだ残っていますので、それまではよろしくお願いしますね!
テストに卒展、謝恩会などイベントはまだまだ残っていますので、それまではよろしくお願いしますね!
版画コース3回生の浅原
0 件のコメント:
コメントを投稿