こんにちは、副手のぞうです!
今日は平版・孔版3回生と1回生の授業の様子をお伝えします。
リトっ子3回生は早くも作品のエスキースを描いていっています。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh6MQkjOiC6Qu5BPJ4c5TnQ9W6AXmiECSjU0n4vCN3GP37v443_dawN7HWJ_UOm5onT296nYe1bbpKVRlkgVmsP0EyH5eZKe6uynmMmppj_Fsh-o0QBRsmpXSQ5PJKEHy5APS0xxoizeRk/s320/DSCF5954.JPG)
みんな真剣真剣・・・!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2CUQ1X8M2ELtbomUtNb0eP2CLAMbR4PHA4alVtlt39iDOjFvPE0mi0tR8YR7C8pkc0krEQNp0cdjHOVdAnIXliRagHnTVpcfvpNgHjX0lahkW1ggRJc3uOOntQ5QHv3vySBZhZPWrkXA/s320/DSCF5953.JPG)
リトの原先生もみんなの作業風景をちょこちょこ見ながら声をかけてくれます。
こちらはシルキーズ3回生、2回生の頃の作品を坪田先生に見てもらい、これからの方向性について話し合います。
先生の作品を見つめる真剣な眼差しに思わず緊張〜・・・!!
作品を見られるって、自分を見られることと一緒ですもんね!
新3回生、これからどんな作品を生み出していくのでしょうか。
楽しみですね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhL9VoRYpWB0jy5jMY6sdJQZ9O0SyxTsnu8IAvGftvKOmj6Y_TIUX93qeNbsf50_t5ETEziHO9btj4K1FpWrPiqqNvoHGmVsJYqZg6bBUuvcvbf8pP5pxJOXVMRTgQ1VwYaTuTMw-OOqrw/s320/DSCF5949.JPG)
ところ変わって今度は1回生の版画Bクラス。
今日はパソコン教室でPhotoshopの使い方を学びます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigfZYZTlvCKvLVe1vPU4maiHXxI92rF8g5SJerbBRkKw4xyOxaTHWVlEmByLx1ASeh63n8H8AJB4kcByXaeEXpoulP-THP5UmbBppbLyCCb5aN-w-68-q27I0iKpNED_7IyWBhotOiKVk/s320/DSCF5942.JPG)
冨里先生の写真・パソコン講義。
普段からパソコンやデジカメをあまり使っていない学生はついていくのに必死!?
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQO-UAD5FMVkGU6TQT9k0nXHiAxNcK8hVDBu8dJPDkgI_WrqVCFbAcDgwLuTaIQEiAm3tI1hX_oQD7cWgVnwmKQJp-Ztj4s0zVZg4tVjuuzaFbx7Ah-J3HEOyal2-SCwyQk-S9zlKu420/s320/DSCF5943.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjP06n1w2-fKYQOnz0kJCLtLadgIrnYfyXnjgrMecgLXtsM3rsiLfc80KmxvnXSlv6Yxp9u9n3Z5DN8pMzmCgq9-mKF8WdrNEC0YvRYOcJTZvgCaJuENvT0Aoo7mAHbJryBsLiF_TKZFyg/s320/DSCF5944.JPG)
実際に操作しながらの説明を交えつつ、実践実践!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjL3JbqOn4VgRkYydIDYjuvybHhydWRSqE9p-67kujsPFV42o9cv9AwzvHoQR6PkmdonECKNXs-A8LqonOWgSmo0xZB6AbfL1gduY43egtjua4yfq_j64dTfKnhDYMyaJx2cQSums_k-lY/s320/DSCF5947.JPG)
「う〜ん、難しい、わかれへん」から「うわ、おもしろい、スゲー!」に変わる瞬間の顔は皆生き生きしています^^
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEif3shnpLk_MDUIEl3zLWWxqGrJE2lPVdgOj6syQyiJIfu3XgkNOu6IxsIEUSd2Z4FWrQWQ8-2E3XlauvXb0OlZgkczDal_3Bbsqeirn9G09rrpdf1lSehYAWMdMFBzlwQlOKKWDYhubbI/s320/DSCF5948.JPG)
わかんない時は先生と副手で手取り足取り・・・
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjdVFXeRuomm-KEJEKk-iryaij1I06glVafaOaff-4DmbyJu-flSDE91QoAOfyECk4-j0Qx_7hYWy-ffcycH8syHnHEfLHsRFwAT9C5pw1-TDYTnyBFJ1OBPK3ajgg1GZfckBVHgCV1a70/s320/DSCF5945.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhyphenhyphenABqShmfmFxkiOgkz5FIliRZ6HAqCnaZ1M9fywGnEsDmEPWdFn34ynupl8b2Nqddyso4Ht8-AZDpM5IhMNtiyc5aCdkE5hkw5_Pypjn2JghrWItYWJqxWmQ2NyYr_XaJR3uCHHtzuvs/s320/DSCF5946.JPG)
パソコンというツールは3・4回生になって自分の作品整理やポートフォリオ作成、就活にも欠かせません。
作品を作る上でも表現の幅が広がるので、是非インターネットルームを活用したり、学内の無料講座を受けてみたり、本を買って勉強するなり、使えるようにしとくに越したことないですよ〜!!
副手ぞうさん
0 件のコメント:
コメントを投稿