さて、平版最終日!
今日は刷りオンリーDAY*(もちろんサイン・エディション記入も!)
今日も奥田右一先生と版&刷りの様子を観ながら制作していきます。
今回は『紅』というインクを生徒さんは選択!!!
綺麗な色に感動しながらローラーを転がしていきます!
慎重さを忘れず、気合いを入れて
プレス機の圧をかけます!!!
レバーをまわして…
刷った紙をめくると…!
!!!
イメージが刷り上がりました!!!
前回刷った黒色と赤のイメージがうまく絡まって画面がイキイキとしています。
出来上がりに生徒さんも嬉しそうな笑みを浮かべられていました。
お疲れさまです!
また9月の平版授業でお会い致しましょう!!!
孔版の方もいよいよ刷りです!
去年度は一色一版刷りでしたが、今回は三版三色重ね刷りです。
冨里先生の刷り指導!
普段触り慣れない道具や溶剤・シンナーの匂いにクラクラしながらも、一生懸命刷りを頑張ります!!
パソコンとはまた違った新鮮さですね。
紙さしを補助し合いながら、スピーディーにスピーディーに!!
シルクはインクが乾くのが速いので、スピードが命です><
段々慣れてくると一人でも要領が掴めてきますね。
汗を沢山かきながら刷りをされてる方もいらっしゃいました。
力入ってますね〜!!!
明日からは手描きの版を作っての4色4版刷りです。
写真製版を踏まえ、生かして次はどんな作品ができ上がるのでしょうか、楽しみです!
あともう3日間、暑さに負けず頑張っていきましょう^^版画コース副手の丸尾とぞう
0 件のコメント:
コメントを投稿