先日の版画コース4回生、採点展示の合評風景です。
シルクは坪田先生。
木版は一圓先生。
銅版は山本先生。
リトグラフは原先生。
宮島さん作品と鞄の色が一緒ですね〜
四回生最後の合評です。
皆真剣な顔をして先生の話を聞いていました。
二年間お世話になった先生の言葉、最後までしっかり聞いて下さい。
皆さんそれぞれ作品を頑張った分だけちゃんと自分に返ってきた展示になったとおもいます。
お疲れ様です。
四回生の合評中、一回生の版画コースツアーが見学に来ました。
一回生の中には一緒に合評に耳を傾ける学生もいました。
会場は一時大にぎわいでした。
合評後は休む暇もなく搬出です。搬出作業は皆素早いです。さっきまでたくさん学生がいて作品があったのが嘘のようです。
ここで一句
静けさや パネルに染み入る 学生の声
4回生のみなさんほんとうにお疲れさまでした。次は卒展頑張ってください。
副手の内尾
0 件のコメント:
コメントを投稿