みなさん、こんにちは**
副手のまるおです。
先週の金曜日の版画コースの様子をレポートいたします。
平版ゼミは第一回目の合評が行われました。
原三佳惠先生を中心にディスカッション中です!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8qqsK7gOiEx0bKjKOnXyXv__Gf6cQD-_BBvecIsNPIFxq7QAZr7Db6Lp3oj1HMq0zNdPyg-2a2sipeNfJ7Pngp25bjpTdilsK7jdHAHxFDU6sQomXx_M9MOtIOoc4_sUuIshq4v-sAdY/s400/securedownload-9.jpeg)
主にゼミ課題のポートフォリオ制作の合評となりました。
3回生は今年度初めての合評ということもあり若干の緊張を感じられました。
合評の後は恒例のお茶会がありました。今回はおうし座パーティー!
4月5月の誕生日の生徒を祝いました*
孔版ゼミを覗いてみると…坪田政彦先生直々に版の改版の説明をされている姿が!
新3回生、じっと先生の説明に耳を傾けています***
良い勉強になったことでしょう*
さあ、2回生の実習室です!
前回の続き、石版に挑戦中です。
坂井淳二先生が製版の説明をされています。
みんな、バッチリメモメモ!!
がんばれ〜**
版画コース副手の丸尾
0 件のコメント:
コメントを投稿