1月26日
奥田先生の特別講義がありました。
普段は1回生の実習の先生なので、講義となると緊張の御様子でした。
奥田先生の特別講義がありました。
普段は1回生の実習の先生なので、講義となると緊張の御様子でした。
内容は先生が学生の頃影響をうけた作家の紹介です。
ネオダダからポップアート、70年代の作家が主でした。
日常性をテーマにしているものや作品自身から身体性を強く感じるものなどを取り上げ、先生の視点がよくわかりました。
ネオダダからポップアート、70年代の作家が主でした。
日常性をテーマにしているものや作品自身から身体性を強く感じるものなどを取り上げ、先生の視点がよくわかりました。
1回生の学生が多く、これから制作をしてく上で何か学ぶこと
がある講義だったと思います。
奥田先生お疲れ様でした。
がある講義だったと思います。
奥田先生お疲れ様でした。
版画コース副手の内尾
0 件のコメント:
コメントを投稿