ずんどこずんどこずんどこ
若人3人が登っていきます
もくもくと
風、緑、地面に這った氷に自然を感じて。
今回は葛城山に行く予定が登山道封鎖のため、
芸大から比較的近辺に位置する“二上山”へ。
メンバーは木版画出身の松本誠次くんと私まるおと共通の友達の仲良し3人組。
ずんずんずんずん
頂上目指して更に進んで行きます。
あなどっていました
岩場があって 落ちそうになったり…。
ハイキングコースにも指定されていそうな比較的に
難易度は低いとみられる二上山。
でも四つん這いで登る箇所もあったりして
汗もかけて 楽しめました!!!!!
しかも頂上で食べるカップラーメンとコーヒーは最高!!!!
こんなに美味しくいただけるなんて〜
あーーーーーーしあわせ〜**
そして仲間は最高です
卒業してもこうして繋がっていれる仲間がいれることは
大芸に感謝かな
自然…
忘れていました この感覚、自然は私に心の幅を与えてくれます。
自然の声が私の心に響いてきます。
そして何らかのかたちで作品作りにも活かされます。
無事頂上まで登りきって
下山した私たちは、その後 和歌山の紀伊見温泉で、ほっこりして 大阪に帰りました。
なんか忘れていたもの 思い出せたような1日でした!!!
日本でかい! まだまだ知ることいっぱいあるよ!
大学院2回生の丸尾
0 件のコメント:
コメントを投稿