こんばんは、バーゲンで好みのニットベストが買えて うきうきの木版4回生の伊藤です。
"ひょっこり"まざった私を快く受け入れてくれたシルクの皆さんに感謝!
美術館につくと学芸員の奥村さんが迎えてくださり、作品を見ながら吉原先生に関する様々なお話をしてくださいました。
また、坪田先生と吉原先生の小話や質問にも答えてくださり、一人で見るより何倍も分かりやすく とても勉強になりました。
作品は本当にかっこいいものばかりで、やわらかでかつピリッとひきしまった緊張感のある画面を見て、私の作品に足りないもののヒントが見つかった気がしました。
…と、私の拙い文章では作品の良さが少しも伝わらないと思いますので、皆さん是非実際に足を運んで見てきてください!
吉原英雄展は15日までとなっております!お早めに!
今日だけシルクの一員 木版4回生の伊藤でした。
版画コース4回生の伊藤
吉原英雄展 画家のドラマ
生誕80年を記念して、戦後日本の美術史に版画家として大きな足跡を残した吉原英雄(1931~2007)の作品を紹介します。銅版と石版という異なる技法を一つの作品に用いた緊張感あふれる代表作を中心に、アトリエに遺された作品と当館コレクションから、その画業を振り返ります。
2011年11月19日(土)〜2012年1月15日(日)
http://www.momaw.jp/
【開館時間】9時30分~17時00分(入場は16時30分まで)
【休館日】月曜日 ただし1月9日は開館、翌10日休館、年末年始(12月29日−1月3日)
【観覧料】一般500(400)円、大学生300(250)円 ( )内は20名以上の団体料金
*高校生以下、65歳以上、障害者の方、県内に在学中の外国人留学生(外国人就学生も含む)は無料
*入館の際、学生証等の年齢のわかるもの、障害者手帳等のご提示をお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿