おはようございます。
この時期はどこの実習室も慌ただしいですね。
卒制展示まであと一日。
搬入を控えた4回生をのぞいてみました。
こちらは先週のリト実習室。
ちさ、うっすん、なちゃん。
腹ごしらえの、もう一仕事。
ラストスパートです。
はたして作品完成してんだろうか。。?まずは木版実習室。
誰もいない。。
ひめちゃんの作品はパネル張りも終わり。
搬入を待つだけです。
そして隣では、一圓先生をかこみ、皆さんでお茶。
なごんでます。
余裕だ。
リト研究室では額窓している馬野なっちゃん、入念にアクリルを拭いとります。
ちさ、今日も赤いねー。
しかし、真剣です。
最後はヒモをしばるだけ。
リトの臼山くん。
みょうな額窓をしとります。
展示が楽しみです!
シルクのなべちゃん。
だ、大丈夫かー!
明日ですよ搬入は。。
シルクの池やん。
粘りますなー。
リトのちなっちゃん。
清々しい顔で、「出来ました!!」
リトの吉野。。
よ、よしの、がんばれ!!
4年間の集大成!
みんな最後まで頑張ってください!
搬入は25日の午後1時30分からです!
最後に、木版研究室。
まいまい、業天さん?
3回生達もなにやら、こそこそと準備中。
なにをしてるのやら。。
4回生お楽しみにー!
版画コースの坂井
0 件のコメント:
コメントを投稿