「Daylight 中西學・菅原一剛」展
2011年6月20日[月]〜 6月25日[土]
11:00〜19:00(最終日17:00まで)
http://homepage2.nifty.com/bangarow/
82’シルクゼミ卒業の中西學さんと、写真学科卒の菅原一剛さんによる二人展です。
1982年 大阪芸術大学卒業
1985/'86/'90年 「アート・ナウ」兵庫県立近代美術館。
1992年 「今日の作家シリー ズ25 - 中西 學展」大阪府立現代美術センター、 「水戸アニュアル」水戸芸術館、
近畿郵政局(現JP日本郵政グループ)「ふるさと切手」の原画制作。
1994年 国際文化交流事業「ART- EX 」でドイツ・デュッセルドルフに滞在・個展開催。
1998年 「アジア・アヴァンギャルド」クリスティーズ・ ロンドン、イギリス。
2002年 「アートはうごく・はしる! 中西 學 展」 京都芸術センター。
2005年 「イメージから表面へ」茨木市立ギャラリー / 大阪、
「アートエキスポ 2005」 ソウルCoexコンベンションホール/ 大韓民国。
2006年 「原始のスープ -共時性-」海岸通ギャラリーCASO / 大阪。
2007年 「美術百科『前衛関西』の巻」/ 和歌山県立近代美術館、
ニューヨーク州「スカルプチュア・スペース」に滞在・個展開催「Pratt@MWP Gallery」他。
1987年第4 回吉原治良賞美術コンクール展コンクール賞
1989年度咲くやこの花賞(美術部門〈現代美術〉)