こんにちわ!
荒川です。あっと言う間に、セミが騒がしくなりましたね!耳にさわる大量のクマゼミ。
大自然まで行って、ヒグラシとアブラゼミの二重奏が聴きたいなぁ……
大自然まで行って、ヒグラシとアブラゼミの二重奏が聴きたいなぁ……
前期大詰めなので、現在私たちはリトグラフ+シルクスクリーンのリトシルク併用版の課題に取り組んでいます。
↓今日は、写真下の方にある絵の黄色いところを刷っていこうと思います。こちら参考下絵です。
上の図柄は事前にリトグラフで刷りました。この上にシルクスクリーンで刷っていきます。
これと同じ図柄でシルクスクリーンだけのver もやります。
だから刷る数2倍というわけだぁ!!
これを描いた時、ちょっと色がキツすぎるなぁ…と思っていたので、色を調整します。
(↓前回授業で刷った黄色)
最終的に柔らかくしてみました。
(こちら、シルクスクリーンだけver↓です。)
この色でいきます!
クレープみたいな色になりました。
刷るとこんな感じです。じゃがりこのサラダ味っぽいなぁ。
……私、今日じゃがりこ食べました!ちなみにじゃがバターです
次
Qセットメジウム入れてさっきのもう一枚の方で試してみました。
赤線から上がビフォー。下がアフターです。メジウム多めに入れたのに、見た目変わってない。
だけど、刷ってみるとかなり印象が変わりました!
サラダ味なのには変わりないけどね……。(笑)でもちょっとクレープらしさに寄ったかな?と思いました。
その後、シルクスクリーンだけver のほうでも、柄を入れてみました!
チーズ味やな。
私たち担当のシルクスクリーンの記事は、今日で終わりです。
私もはやく、前期中にこれを終わらせないと!……
0 件のコメント:
コメントを投稿