こんにちは。
銅版専攻の森 茜です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
桜が咲き、すっかり春らしい暖かい季節になってまいりました。
3月22日、大阪芸術大学では卒業式が行われました。
1回生から4年間、共に居た友達たちが卒業してゆきます。
綺麗な袴やスーツに身を包んだ同級生達はいつもよりも凛と見えて、少し感慨深いものがありますね。
皆んなが集まっている事に私はワクワクしていましたが、卒業証書をいただいた瞬間、今までの楽しい時間のピリオドのように感じ少し悲しくなりました…
卒業式に出たあとは謝恩会です。
お忙しい中、出席して下さった先生方、副手の方々、ありがとうございます!
今までの感謝の気持ちを込めて4回生から先生と副手さん方へプレゼントと花を渡しました。
長い時間皆んなで悩んで決めたプレゼント、喜んでいただけたので嬉しい限りです!
さてここで。
各版種から卒業生のメッセージが届いています。
木版専攻の小林です。
大学生活は3年間版画にコースに在籍したことで非常に有意義なものとなりました。
版画を通して、出会えた仲間やお世話になった副手さん、先生方、皆様に大変感謝しております。
広い広い実習室で、版画に関することならしたいことは何でもできました。
本当にありがとうございました。
版画を通して、出会えた仲間やお世話になった副手さん、先生方、皆様に大変感謝しております。
広い広い実習室で、版画に関することならしたいことは何でもできました。
本当にありがとうございました。
銅版専攻のきこです。
この大学生活で、先生はじめ色々な方にお世話になりました。
本当にありがとうございました!
卒業式を終えて、版画コース、銅版ゼミにきたからこそ今の自分があるのだということをしみじみ感じております。
一日一日を大切に、元気に頑張っていきたいと思います!!
皆さんもどうかお元気で!
また会いましょう!!
この大学生活で、先生はじめ色々な方にお世話になりました。
本当にありがとうございました!
卒業式を終えて、版画コース、銅版ゼミにきたからこそ今の自分があるのだということをしみじみ感じております。
一日一日を大切に、元気に頑張っていきたいと思います!!
皆さんもどうかお元気で!
また会いましょう!!
リトグラフ専攻の宮本です。
大学生活の中で版画コースに在籍できたことをとても嬉しく思います。
この度無事卒業できたのも先生方をはじめ、副手のみなさん、そしてクラスの友人の支えがあってのことだと感じています。
版画を通して学んだこと絶対に忘れません!
また皆さんにお会いできることを楽しみに、これからも頑張ります!
本当にありがとうございました!!
0 件のコメント:
コメントを投稿