2回生の高野です!
この頃は天気も良くポカポカして眠くなってしまいますが、実習では眠気に負けないように頑張ってます。
この前の実習では、それぞれが一枚の銅板から使う大きさを裁断しプレートマーク・研磨・裏止めシールを行い終了でしたが…
本日は4人とも試し刷りまで終えました〜
私はプレートマークが終わってなかったのでパパッと削り、研磨剤であるピカールで磨きました!ピカピカです!
これは30分間腐食をし終えた版!
たっぷりの水で豪快に腐食液を流していきます〜
たっぷりの水で豪快に腐食液を流していきます〜
春木君が黙々とインク詰めをしています〜
ここでしっかりと詰めれないと刷ったときに線がボヤ〜っとしてしまいます!
田口君がプレスの圧力を試行錯誤しながら決めて、銅板の上に水を含ませた紙、ザラ半紙、フェルトの順に置きハンドルを途中で止めないように回して刷りは終了です!
プレス機のハンドルを途中で止めてしまうと、刷った画面に跡がつく事があるので要注意です!
プレス機のハンドルを途中で止めてしまうと、刷った画面に跡がつく事があるので要注意です!
作山さんは三角形に切り出した版にチャブラというキャラを描いて刷っています。
田口くんは鹿をエッチングだけで描いてますね〜
凄く神々しい鹿さんです。
また来週も新しい版を作っていくのでお楽しみに〜!!
0 件のコメント:
コメントを投稿