新学期が始まりました!
無事4回生になり、浮かれている松下です。
新美術学科1回生の最初の行事!
大学生になってワクワクしている1回生に交じりながら、
まずは近つ飛鳥博物館に行きました!
まずは近つ飛鳥博物館に行きました!
博物館の学芸員さんに展示物や地域の話をしていただいた後、
館内の展示物を見ながらデッサンしました!
館内の展示物を見ながらデッサンしました!
お弁当を食べてバスに乗り込み京都のホテルに
行き、大阪芸大の・各コース1回生授業の紹介と自己紹介をしました。
大勢の前で話すのは久しぶりなので、
緊張しつつ版画を宣伝してきました。
緊張しつつ版画を宣伝してきました。
その後はご飯を食べ終えてから、
時間割の相談や、学校のことなど様々なことの質問に答える
相談会を1回生に向けて行いました。
2日目は、工芸学科 対 美術学科でドッチボールをしました!
昨年は残念ながら負けてしまったので
先生も気合十分で望みました!!!
良い勝負が続く中、美術学科が優勝しました!
優勝チームには大阪芸術大学のTシャツを
プレゼントされ大喜びしていました!
次は京都国立近代美術館へ行き、芸術に触れてきました!
少数のグループにわかれ、自分たちで作る
京都国立国際美術館の初の試みを体験させていただきました。
「オーダーメイド:それぞれの展覧会」
2016年4月2日(土)~ 5月22日(日)
9:30-17:00(会期中、金曜日は20:00まで会館)(金曜休館、5月2日(月・祝)は会館)
「オーダーメイド:それぞれの展覧会」
2016年4月2日(土)~ 5月22日(日)
9:30-17:00(会期中、金曜日は20:00まで会館)(金曜休館、5月2日(月・祝)は会館)
帰りのバスでは皆ぐっすり。
2日間大変貴重な体験をさせていただきました!
先輩として後輩に教えられる事は何か、版画について人に話すやり方など、勉強になりました。
1回生のパワーをわけてもらい、
ラスト1年卒制も含め制作頑張りたいと思います!4回生の松下
0 件のコメント:
コメントを投稿