今回は石版によるリトグラフです。
リト=石という意味です。
なので私たちが今回から刷るのは名前通り本物のリトグラフになります!
天然石なので1つ1つが性質も形も違います。
エスキースをしっかりと考え、先生との話し合いもじっくりしました。
描きたいものが沢山ありすぎイメージがまとまらなかったのですが、先生と話していくうちに画面構想のヒントをもらうことができました!
次は描画です。
アルミ版の時と同様にエスキースを弁柄を使って石に転写します。
ダーマト、溶き墨などの描画材を使いイメージを描いていきました。
そして ファーストエッチ(第一製版)です。
タルクとラズンを塗り込みアラビアゴムを塗りガーゼで拭き取りました。
この状態で放置することで化学反応が起こり、版が作られていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿