いつもマジメですけどね。
こんにちは!
1人目の鈴木がお送りします。
汗出る毛穴を いかに操作するか考え中な日々を過ごしています。
今日は4月から今までの木版、銅板、併用課題の合評でした!
こんにちは!
1人目の鈴木がお送りします。
汗出る毛穴を いかに操作するか考え中な日々を過ごしています。
今日は4月から今までの木版、銅板、併用課題の合評でした!
たった数か月前に作った版画たちなのに、 最初の木版がすごくなつかしい。
2回生はじめての合評ということで私は緊張してたんですが、全体は穏やかな空気でした。
1人ずつ机に作品を並べて 安井先生とお話しをして、ほかのみんなは各々手を伸ばしつつ、
いつもは素早いステップで、盗み見るぐらいしかできなかった友だち
なにより刺激になりますね!
いざ自分の番となると…
定まらない思考回路に悪戦苦闘でした。この合評でたぶんクラスのみんなそれぞれに気付いたこと、 挑戦したいこと絶対あったと思います。
私は自分自身、考えが浅いし、 まとめきれていないことがよくわかりました。
思い立ったら、すぐやる!
思い立ったら、すぐやる!
失敗だって、それも勉強!
と思って、気合いを入れなおして挑みます。
と思って、気合いを入れなおして挑みます。
先輩方が七夕コンパの招待状をくださいました。
1枚ずつ手作りで素敵な招待状…!!!
1枚ずつ手作りで素敵な招待状…!!!
七夕にうずうず!
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
版画コース2回生の鈴木真紀
0 件のコメント:
コメントを投稿