2010年12月16日木曜日
一回生、銅版シルク提出日!
銅版の本刷りには
ハーネミューレ
紙を使います。
定規を使ってきれいに裂いてね。
試し刷りも終わり、仕上げに入ります。
最後の微調整が難しいですね。
奥田先生
に教えていただきます。
さあ、シルクは
三人組
で
本刷り
に入ります。
インクが乾かないように、上手に協力しましょう。
出来上がり
を見せてください!
次回から、
木版
と
リトグラフ
に入りますね。
ひきつづき、どんどん下描きを用意しましょう!
版画コース副手の浅野
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿