こんばんは。
版画コース2回生の業天です。
最近涼しくなり日が暮れるのもずいぶん早くなったなあと思います。
2回生版画実習ですが、後期授業から火曜日はシルクスクリーンとリトグラフを併用した作品に取り組んでいます。
今日はPS版の説明を坂井先生がしてくださいました。
PS版とはリトグラフの写真制版なのですが、今までのアルミ版の製版方法が違っていました。
製版の仕方はシルクスクリーンと似ていて、アルミ版よりも時間がかかりません。
また、製版後すぐ刷りに取りかかる事ができます。
点の多さでとらえる画面になるようで、濃淡などトーンでとらえることのできるアルミ版とは刷り上がりの印象も異なっていました。
色んな版種や技法がありますが、それぞれの特徴を考えて、よさを活かせた作品を作れるようになりたいです。
がんばります!
それでは失礼しました。
版画コース2回生の業天
0 件のコメント:
コメントを投稿