こんにちは、2回の石川です。
今日は夏休みの課題の百枚ドローイングと作家研究の合評をしました。
百枚ドローイングは中々アイデアが浮かばなくてとにかく手を動かしたって感じで、一つひとつを考えながらっていうよりは、自然にできたという感じでした。
考えながらやらなかったから普段思い浮かばない絵が描けたのだと思うと、しんどかったですけどとてもいい課題でした。
みんなのドローイングを見てもすごく面白いドローイングがおおくてとても参考になりました。
作家研究はパソコンが苦手なので大変でした。やりたくなくて後回しにしてたら夏休みが終わる2日前に気づいて慌ててやりました。
一日中パソコンの前に座っていたので尻は痛いわ目は痛いわで大変でした。
どちらの課題もしんどかったけど自分の作品に生かすことができると思ったら課題やってよかったと思いました。
版画コース2回生の石川
0 件のコメント:
コメントを投稿