初めましてこんにちは。
版画で漫画を描いているあるいは漫画を版画で描いているリトグラフ4回の阿竹です。
版画で漫画を描いているあるいは漫画を版画で描いているリトグラフ4回の阿竹です。
昨日は実習室で持ち物整理をしていました。
卒業してもご縁でリトグラフが続けれそうなので未使用のアルミ板や紙をまとめていたのですが困った事がひとつ。
卒業してもご縁でリトグラフが続けれそうなので未使用のアルミ板や紙をまとめていたのですが困った事がひとつ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhlnrVv2SSGCcCjAj68AJfzIOsfxmzhVblZgTigFQeVlK-pmE5bT6G7gRpuCvGU1V5LzteeqMPQ4QFCARFHPmjPAiKpUDmLDhdZEGWPbETnS-2yfMf9q_2AIyfW2pLNCf9_-ludPZ1KQw8/s400/100305_1525~0001.jpg)
使用済みの版をどうするか?
まぁ全部捨てたら早い話なんですがかれこれ2年もお付き合いした奴らですので、なかなかおいそれと捨てれたもんじゃありません。
かと言って全部持って帰るにも重すぎるし、持って帰ったところで湿気や水分にめっぽう弱いアルミ板ではあまり保存もききません。
ということで厳選して選ばれた奴らだけ持って帰ることに。
かと言って全部持って帰るにも重すぎるし、持って帰ったところで湿気や水分にめっぽう弱いアルミ板ではあまり保存もききません。
ということで厳選して選ばれた奴らだけ持って帰ることに。
しかしその厳選作業がなかなか進まないこと!
「これは初めて描いた漫画の版だから」
「これは初めて三原色で刷った版だから」
と結局一時間くらい悩んで半分ぐらい持って帰ることに。
使った版って成長の足跡みたいなもんですから捨てられないもんですね。
皆さんはどんな感じなんでしょうか?
もうすぐ卒業式!整理整頓お早めにとB型の阿竹がお送りしました〜。
「これは初めて描いた漫画の版だから」
「これは初めて三原色で刷った版だから」
と結局一時間くらい悩んで半分ぐらい持って帰ることに。
使った版って成長の足跡みたいなもんですから捨てられないもんですね。
皆さんはどんな感じなんでしょうか?
もうすぐ卒業式!整理整頓お早めにとB型の阿竹がお送りしました〜。
版画コース4回生の阿竹
0 件のコメント:
コメントを投稿