お久しぶりです 四回生の菊地です。
ついに!大学版画展に行ってきました。
二回生で版画コースを選択した時からずっと大学版画展のことを聞いていたのもあり、
私にとっては三年間の集大成が1つ終わったな…という気持ちで東京へ向かいました!
私にとっては三年間の集大成が1つ終わったな…という気持ちで東京へ向かいました!
大学版画展は、版画を専攻する全国の大学生の作品を集めた展覧会で、毎年町田で行われています。
私は大学内でしか展示をすることがなかったので、学外、しかも東京ということでドキドキしました。
会場内は大学ごとに分けられて展示しています。これは大阪芸術大学の展示風景です。
全国から集まったとてもレベルの高い作品のなかで展示されることは、嬉しい反面恥ずかしくもありました。
ですが、沢山の人に見ていただける喜びと、自分の作品について客観的に見つめ直す良い機会を頂けたことは貴重な体験になりました。
ですが、沢山の人に見ていただける喜びと、自分の作品について客観的に見つめ直す良い機会を頂けたことは貴重な体験になりました。
私は今年度で卒業ですが、来年は今回一緒に出展した三回生の作品を楽しみにしています!!
4回生銅版画ゼミ 菊地
4回生銅版画ゼミ 菊地
版画の彩展
第41回 全国大学版画展
2016年12月3日[土]〜12月18日[日]
平日10:00-17:00(入場は16:30まで)
土日10:00-17:30(入場は17:00まで)
※月曜休廊
http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2016-313
主催・町田市立国際版画美術館/版画学会
0 件のコメント:
コメントを投稿