銅版あ~ん。
最近、銅版に塗ってあるグランドの匂いが美味しそうでしょうがない延生です。
この日は二回生になって初めての作品の提出日でした。
皆さん、必死に作業を進めております。
気持ち的にも焦っていました。
今までは画用紙での試し刷りをしていましたが、提出期限日ですから本刷りといって、画用紙ではなく、ハーネミューレという版画用紙に刷ります。
ハーネミューレは買ったとき、とても大きなサイズだったので先生がカッティングの仕方を教えてくれています。
今日は提出日、やはりみんな追い込まれていますので遅くまで作業していました。
手を真っ黒にし、服を汚し、すべては綺麗に作品を仕上げるため!
そして出来上がった作品がコチラ。
綺麗!ステキ!
みんな作品に個性が溢れていました。
そして私の作品はコチラです。
舞子さんです。
髪飾りと着物の模様がステキに刷れたんじゃないかと思いました!
次はまた新しい技法を使って銅版です!
楽しみだー!
版画コース2回生の延生
0 件のコメント:
コメントを投稿