どうも、最近ストレートパーマをかけたくせに、3日で戻りかけるという頑固な天パを身にまとう二回生岩崎です。
暑いですよね、最近。
日差しでアイスと一緒に溶けそうです。
だって7月入って2010年も後半戦です。
前半戦は思うちょったよりいまいちやったので。
後半戦の追い上げを願って、なっちゃそ、とかじんばぶえと七夕の短冊描いてきました。
暑いですよね、最近。
日差しでアイスと一緒に溶けそうです。
だって7月入って2010年も後半戦です。
前半戦は思うちょったよりいまいちやったので。
後半戦の追い上げを願って、なっちゃそ、とかじんばぶえと七夕の短冊描いてきました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIsWrJ_n0MXa5VMXnvlk6RzkH7tWoG_ipOPsx2P2fC2FFYfkmcTerj4r-S885aYHrXXJtAo6wGr6PP5wLf1xdFBRqh_qhqdlZS66XUF3hqGM7gF0Yygt5DkG7i_AYBruw46sZWSbfedfI/s400/20100701143517.jpg)
みんな結構ガチですわ。
真剣に願い事をひとつだけ選びます。
なっちゃん [ひみつ]
真剣に願い事をひとつだけ選びます。
なっちゃん [ひみつ]
戸梶 [上海ハニーになりたい!!]
岩崎 [「俺のストライクゾーン今はここだけ」って言われたい。※少女漫画参照]
制作と全然関係ない。
申し訳ない。
芸大生やってても、所詮女の子です。
申し訳ない。
芸大生やってても、所詮女の子です。
戸梶さんが夏、上海ハニーに化けることを期待して、できるだけ高いとこで結んできました。
実習は今日から、シルクスクリーンの四色分解です。
テーマは「日常と非日常」それぞれデジタルカメラで撮ってきてパソコンに取り込み加工する。って感じです。
美術科はアナログなイメージで、あまりパソコンをいじりませんがデジタルはデジタルでいい作品ができそうかなと思います。
アナログとデジタルで違うとこは失敗しても「戻る」というボタン。
戻れるということ。
アナログでは戻ることが困難なのでデジタルの便利さに感動してしまい、調子に乗って色々試してみました。
戻れるということ。
アナログでは戻ることが困難なのでデジタルの便利さに感動してしまい、調子に乗って色々試してみました。
自分の選んだ素材が色々な顔を見せてくれるのが、とても楽しかったです。
明日も加工の続きです。
明日からも、頑張れるように今から焼き肉です。
長くなっちゃいましたけど、焼き肉の画像で締めたいと思います。
版画コース、アルパカ似、岩崎加純でした。
版画コース、アルパカ似、岩崎加純でした。
版画コース2回生の岩崎
0 件のコメント:
コメントを投稿