今日の2回生のシルクスクリーン合評を覗いてみましょう!
何度も何度も失敗しながらも制作に挑んできた課題の合評です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgoxWS3rZfgUe1HsJMETYFpj0oeGYCjh5F6zTBzmK-PB6hfG_IxSS9yTZZ6G-75_HY0B3m5VgE3KIwM5fs2V8MoR9vsO_BxTuwJskqRAER5QRjul8oMU6sjgDt-7Im75zXornI1k7Nlo0w/s400/DSCN8159.JPG)
今回も坂井淳二先生を中心に合評をしていきます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiHypdLg61b2BEKW51p-QuVd8cBRvwWK5Gdt4lDTr1Nlkgz4F3ar0HD5tAeyX9mQ255sPSauD56mamYmMWmm18gy4K5HaCm_cD2T48B6hYeEePX93m3XBlz4MmyCukmKOki7hhM04uEKA/s400/DSCN8160.JPG)
真剣に制作者と坂井先生の意見を聞くみんな*
作品を作る意味、版を使う意味についての話も出ました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZEm68L1-m6-YX1GYQp_HOdQSO3pLulv6Yq_U5KffZ_lpo5AmhqYATbY3bBWob5UjYKAtMR-uG30I9QvC2d47qxkOlUFz6mhUIca_8Mf4qlV1I1We7Pd2ilzYlUEDduc4CHMepns-gfTM/s400/DSCN8163.JPG)
副手のぞうさんも一緒に合評に聞き入っています。
こちら6:00pm頃の3、4回生平版&孔版実習室。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjCCAOsBC7vQ4R8KaIcAGBKXZ7aSXl6-04eqVzCaJ-sAWxDhNN3OFD0U_dCF8llmihtOIf2E0V5P6fLE85rZNrlV4C-0msmfQUP0XoAay8w-d0da488tcuHEFDAIP39jJbvBtxAP7xP7XE/s400/DSCN8168.JPG)
もうすぐ全体合評等が控えている3、4回生。
数人の学生が制作に励んでいました!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKNfyovWbh627C63W8zlPxXmwIF76q3AcrtXEVcGpxDZ4CoP5Jm4ydhW18a3YwhvE-npegvghDg9dQIrlFFvQTj-0K48kRP90cKRQO-tl14zamIgOUsCtgwENc2Y9Go4yW_q7UTJ7PXTw/s400/DSCN8170.JPG)
黒のインクで刷っている3回生、榎本千紗さん。
2回生の時よりも少し大きな版に挑戦中!
みなさん、頑張って下さい**
今日は梅雨時ながらも久々の晴れ。
絶好の制作日和だったかもしれません**
版画コース副手の丸尾
0 件のコメント:
コメントを投稿