こんにちは、二回生の高野です!
お天気が続いていたのに雨が降ってきて気分も暗くなってしまいますね~
気温も下がるみたいなので体調にはお気を付けください。
本日は先生からソフトグランドの技法を教えていただきました!
ソフトグランドとはハードグランドと違い、油分が多いのでネチャネチャしているのが特徴です。
なので、レースや布の網目などの物質のテクスチャをそのまま版にしたい時などに用いります。
ソフトグランドをローラーで均一に塗った後に熱するとグランドが液体化して柔らかくなるのでローラーの凹凸がなくなります。
ソフトグランドが冷めた後に寒冷紗で模様をプレスするところです。
プレスした後ですが版に独特の模様が綺麗に移っていますね。
こちらでは、トレーシングペーパーを引いてその上から硬い鉛筆などでなぞると、またエッチングとは違う表情の線になります。
この後に、松ヤニでアクアチントをしてから腐食していきますが本日はここまでです。
ではでは、良いゴールデンウィークを~
0 件のコメント:
コメントを投稿