お久しぶりです。
エンショウです。
今回から実習はリトグラフ!
最初の課題は石版画!
まず版になる石版の表面を磨いていかなければなりません。
ペットボトルに入った、版面を磨くための金剛砂。
そしてこのように、水を引いた版面に金剛砂を蒔きます。
この磨き盤というもので、ジャリジャリと磨いていきます。
最初は粒の粗い#80番から。
盤は円盤型もあります。
すごく地味に見えますが、この作業とんでもなく全身の筋肉を使います。
坂井先生は汗だくでした。
磨き盤だけでなく、石版どうしで磨く方法もあります!
みんな石磨きに挑戦していますが、なかなか苦戦しています。
とってもしんどいです!
私も汗をかいて、顔がテッカテカになってしまいました。
運動不足を解消です!
版画コース2回生の延生
0 件のコメント:
コメントを投稿