おはようございます、すっかり寒くなりましたね!
一年で一番好きな季節です!
実習は写真製版四色分解の刷りに入りました。
まず坂井先生からのデモストレーション。
基本はプロセスインクのシアン、イエロー、マゼンダ、ブラックの順で刷っていきます。
プロセスインクはハーフトンベースで透明度を調整したりするので、前回のQセットインキとは勝手が違い難しそうです。
このハーフトンベースの量や、乗せるインクの量でも、完成する版の色味が変わってきます!
あと、見当合わせるのとっても重要です。
これは先生が刷った試し刷り。
これは私がシアンとイエローだけ刷ったものです。
作品の色味とか、やってみないと分からないので不安ですが、逆に思いもよらないいい色が出るときもありそうなので、たのしみです!
0 件のコメント:
コメントを投稿