2回生の中田です。
ブログ初参戦です。
今日は木版第一作目の提出日。
授業の始めに一園先生が刷り方を教えてくださいました。
先生の真剣な顔がかわいいです。
見とれました。
先生の刷りはすごく綺麗で、安井先生も感心されていました。
版が刷り上がって版から紙を取る時はすごく緊張します。
制作中のクラスの雰囲気です。
たまにいらっしゃる山本 先生にアドバイスしてもらったりとみんなマイペースな空間です。
版を刷る鈴木さん。
鈴木さんは作る作品も制作方法もいつもダイナミックです。
版で顔を隠すシャイな中村さんです。
中村さんの版は独特な雰囲気で包まれて、悩みながら制作したんだな、っていう感じが出ています。
さて、これはノリノリの岡本さん。
版のLoveが反転してるのは気にしないことにします。(笑)
岡本さんの作品はいつもとってもかわいいです。
制作時には時折おっちょこちょいな所がある様子。
っとまあ提出日はいつもだいたいこんな感じです。(笑)
みんなマイペース。
急いで制作しないといけないときもあるけれど、みんな一生懸命制作してます。
提出の後に自分たちの作品を交換したり、面白おかしく制作をするのが私はとっても好きです。
これからもマイペースで面白おかしく制作していければいいなと思います。
ではこの辺で失礼しますー。
またお会いしましょう!
2回生版画コースの中田
0 件のコメント:
コメントを投稿