気温の差についていけない4回生伊藤です。お久しぶりです!
今日は木版実習室で起きたことをブログにかかせていただきます。実習室にはいると、森下さんや高岡さんたちがなにやら冷蔵庫をうごかしていました。
話を聞いてみると、冷凍庫の扉があかない!んだそうで、3回生も一緒に試行錯誤して必死に扉をあけました。
開いた!と中を見てみるとなんと…
ぎゃー!そりゃあかへんわ!状態。笑
思わず写メを撮りました。
どうしてこんなことに…!
それから必死に氷を取り出す作業へ…それがもう、冷たくって!いくら今日が29度で暑くとも!
お湯をかけてみたり、スプーンで掻き出してみたり、トンカチでたたいたり、のこぎりで切ってみたり…
もう、一生出会えないであろう異様な光景です。冷凍庫にのこぎりIN!
3・4回生、力を合わせて無事氷を3分の2はとりだしました。扉を閉めれた時は思わず拍手がこぼれました。笑
そして、掻き出した氷はもちろん…
インクでしっかり遊びました!偽かき氷!美味しそう!
以上、今日の木版実習室でした。
みなさんも、冷凍庫の扉はしっかりと閉めてくださいね!
版画コース4回生の伊藤
0 件のコメント:
コメントを投稿