皆様こんにちは。
2017年11月6日(月)〜11月30日(木)
宝塚大学で行われている展示Stone Letter Project #1
大阪芸術大学からも学部生、院生、教員、卒業生と多数出品しております!
その制作の様子を少しだけご紹介していきます↓↓
石を磨くことからスタートした石版制作。
青空の元、重たい石と格闘。
翌日に筋肉痛を起こした人もいたとか・・・
美しく磨かれた石に、描画を行います。
下の画像は坪田先生が描画されている様子。とても勉強になりました。
製版、そして刷り。
いつもとは違う緊張感の中、一枚一枚刷り上げていきました。
普段の制作ではあまり扱うことのない石に
緊張し、感動、喜びを感じながら
有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。
石版をメインとした珍しい展覧会となっております。
この機会に、皆様是非ギャラリーまで足をお運びください!
Stone Letter Project-石からの手紙#1
2017年11月6日[月]-11月30日[木]
10:00-18:00
(日曜休廊)
Gallery TRI-ANGLE/宝塚大学
Gallery TRI-ANGLE/宝塚大学
http://www.takara-univ.ac.jp/zoukei/event/2017/10/-stone-letter-project-1.html
http://lighterbutheavier.strikingly.com/
版画コース孔版ゼミ担当の坪田政彦先生、通信教育版画担当の坂井淳二先生
卒業生の今井恵さん、丸尾紘美さん、木子幸恵さん、版画コース三回生の大﨑緑さん、
大学院博士課程の漢嘯さん、中村公美さんが参加しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿