2015年11月28日土曜日
散歩の条件
散歩の条件
2015年12月1日[火]〜12月6日[日]
12:00-19:00
(最終日17:00まで)
井上明彦 今村源
日下部一司
三嶽伊紗
ギャラリーすずき
http://keage-g-suzuki.com/cms/
作家webサイト
http://kusakabe-kazushi.juno.bindsite.jp/pg185.html
卒業生の
日下部一司さん
参加の展覧会情報です。
よろしくお願い致します。
2015年11月25日水曜日
窓辺の手仕事
maki maki 小さな展示会
窓辺の手仕事
2015年11月21日[土]〜11月30日[月]
土曜・日曜・月曜の13:00-19:00
作家在廊予定日:22日、23日、28日、29日
gallery So-Ra
http://so-ra.me/gallery/exhibition24/
窓を開けて生活がはじまる。
毎日変わる景色にさわわと笑う風、鳥の鳴き声。
そんな窓辺からはじまる手仕事。
ひとつひとつ丁寧に風や音、
匂いを感じ縫いあげました。
卒業生の
菅野絵里香さん
の展覧会情報です。
よろしくお願い致します。
山中嘉一展 ―絵画・版画・ガラス絵―
山中嘉一展
―絵画・版画・ガラス絵―
2015年11月23日[月]~11月28日[土]
11:00~19:00(最終日17時まで)
天野画廊・ギャラリー白/同時開催
天野画廊
https://ja-jp.facebook.com/pages/天野画廊/127885807334551
ギャラリー白
http://galleryhaku.com/
大阪芸術大学にて長年にわたって教鞭をとられた、
山中嘉一先生
の展覧会情報です。
28日までとなっております。お近くに立ち寄りの際はよろしくお願い致します。
2015年11月21日土曜日
2回生・寒さにも負けず…!
11月ももう3分の1が過ぎ、寒さもいよいよ深くなってきました。
皆さん、体調など崩していませんか?
2回生の佐古さんと粟田さんから、前回の銅版・リトグラフについてのレポートが届いています。
2回生の佐古です!
後期授業に入りました!!最初は
銅板
の授業です!
銅板にローラーでグランドを塗り、そこからニードルで絵を描画していきます。
色のトーンは点描や細い線、そしてアクアチントで表現できます。
アクアチントをする際は、松ヤニを銅版にふりかけてから電熱器で熱し、松ヤニを銅版に定着させます。
そこから腐食する時間の長さを何段階かに決めて腐食していきます。
腐食したところは、裏どめニスでとめていくのですが、何回か繰り返すと濃い部分と薄い部分のどこを腐食したか分からなくなる事があり、苦戦しました!
でも、アクアチントを終えて、版を刷ると思い通りのトーンが出て嬉しかったです(^_^)
こちらの作品では点描に挑戦してみました!!
アリゲーターガーの模様の暗い部分が点描です!
アクアチントで腐食した後、明るい部分をバニッシャーで磨いて作っていきます。
完成するのが楽しみです!
版画コース2回生 佐古
2回生の粟田です。
リトグラフ
の授業は、ほぼ刷り上がりが原稿の通りにいくので、特に下書きに力を入れました。
下書きをする前の作品のアイデアを出す段階が1番苦労しました。
1回生では白黒のみの作品だったのが、カラー作品に変わってから表現できる幅が広がったなと実感できました。
版画コース2回生 粟田
2015年11月19日木曜日
持田総章展
持田総章展
2015年11月16日[月]〜11月29日[日]
12:00-19:00
(木曜日休廊 最終日17:00まで)
ぎゃらりー由芽
http://galleryyume.web.fc2.com/
只今開催中の元美術学科長、
持田総章先生
の展覧会情報です。
お近くにお越しの際は、よろしくお願い致します。
2015年11月17日火曜日
第69回堺市展
第69回堺市展
1期:写真、彫刻・立体造形 11月11日(水)〜15日(日)
2期:洋画・版画
11月18日(水)〜22日(日)
3期:日本画、工芸、書道・てん刻 11月25日(水)〜29日(日)
鑑賞時間 9:30〜19:00
(15日、22日、29日は15:00まで)
入場無料
堺市文化館ギャラリー
大学院1年の
漢 嘯さん
が芸術新人賞を受賞しました。
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願い致します。
2015年11月16日月曜日
AU FIL DU TEMPS "時の流れを経て"
AU FIL DU TEMPS
"時の流れを経て"
2015年11月17日[火]〜11月28日[土]
12:00−20:00
〈入場無料〉
パリ日本文化会館・地下
http://jsgaa.org/tennjikai.html
卒業生の
竹鼻野菊さん
のフランス・パリでの展覧会情報です。
よろしくお願い致します。
2015年11月13日金曜日
浅野 綾花 個展
浅野 綾花 個展
Get lost in Dreamland
-夢で迷子-
2015年11月14日[土]〜11月28日[土]
12:00-17:00(初日のみ12:30-)
(毎週水・木は休廊日)
AIR南山城村 “青い家”
http://galleryden-mym.com/residence.html
夢の中で不自由な感じ。
ぼんやり感じている本当の気持ち。
あの人に会いたいと思いながら歩く。
あなたに言いそびれた、ささやかなこと。
日常で浮き彫りになる切な瞬間を
改めて夢の中で体現していることがよくあります。
夢で自由に迷子になれたら、もう少し素直になれるのに。
いつか黙った気持ちを目に見える形にします。
「版を刷ること」「一瞬しかない気持ち」
その二つが重な7るとモノタイプの銅版画作品になります。
2008年版画コース銅版ゼミ卒業生の
浅野綾花さん
の個展情報です。
お近くにお越しの際は宜しくお願い致します。
2015年11月12日木曜日
Little Christmas 2015
Little Christmas 2015
リトルクリスマス-小さな版画展-
2015年11月13日[金]〜11月25日[水]
11:00-18:30
(日祝休廊)
ギャルリ プチボワ
http://petitbois.mond.jp/index.html/index.html/top.html
銅版担当の
安井寿磨子先生
、卒業生の
伊藤亜矢美さん
、
大力拓哉さん
、
宮本承司さん
参加の展覧会情報です。
よろしくお願いします。
2015年11月11日水曜日
「PLAY」展
アトリエe.f.t.展覧会「PLAY」
2015年11月12日[木]〜11月24日[火]
12:00-19:00(
水曜日は休館日)
LoopA 阪神高速ミナミ交流プラザ
http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/kouken/LoopA_main.html
版画コースシルクスクリーンゼミ4回生の
松浦知子さん
が参加する展覧会情報です。
お近くに立ち寄りの際は是非よろしくお願いします。
あきばこ
大阪芸大F11期生による企画展示
あきばこ
2015年11月10日[火]〜11月14日[土]
10:50-18:00
(木曜休廊/最終日16:00まで)
大阪芸術大学 体育館ギャラリー
菊地 涼那 小池 美貴 竹内 茉利
中村 公美
中村 紅葉 東 純子 樋口 智加 宮川 みさき
大学院1年の
中村公美さん
参加の展覧会情報です。
よろしくお願い致します。
2015年11月9日月曜日
MOB烏合の衆展
MOB烏合の衆展
2015年11月10日[火]〜11月15日[日]
12:00-19:00
(最終日は18:00まで)
同時代ギャラリー
http://triplebogey.info/event/index.html
卒業生の
宮本明香さん
が参加するグループ展情報です。
お近くにお越しの際は是非、宜しくお願い致します。
2015年11月8日日曜日
一圓 達夫 展
木版画
一圓 達夫 展
2015年11月10日[火]〜22日[日]
11:00-17:00
(最終日15:00まで・月曜休廊)
ギャラリーけやき
https://www.facebook.com/ギャラリーけやき-191825817535219/
版画コース木版担当の
一圓達夫先生
の展覧会情報です。
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願い致します。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)