いよいよ後期授業が始まります!皆さん夏休みは満喫しましたか?
後期開始前に、2回生の佐古さんが書いてくれた前期授業のまとめレポートをお届けします。
夏休み始まって早々に海に行き、日焼けした佐古です☀
後期開始前に、2回生の佐古さんが書いてくれた前期授業のまとめレポートをお届けします。
夏休み始まって早々に海に行き、日焼けした佐古です☀
前期はリトグラフとシルクスクリーンをしました!
版画コースに入り、初めての実習はリトグラフで課題が「自由」でした。
版画コースに入り、初めての実習はリトグラフで課題が「自由」でした。
私は「模様」というテーマを決めて作りました!
1回生の時はテーマが決まっていたので、なんとなく作品はできたのですが、
最初から「何を作ってもいい」となると悩みました。
作品を作っても「本当にこんなのでいいのかな?」と思い、リトグラフはあまり作業が進みませんでした。
リトグラフの一番最初の作品で、1版目と2版目の版を重ねる作業が上手く行かず、
3Dのようにずれてしまい、思うように作品が出来ませんでした。
写真の版を製版する時に、リトグラフで版がずれてしまった失敗を活かし、手描きの原稿をわざとずらした作品を作りました。
課題作品が早く終わったので、動物の写真やフロッタージュを原稿に使った、
3版の作品を作ったり、瓶をモチーフにした作品を作ったり…
モノタイプをした後に、その上からシルクスクリーンを刷った作品など、色々な事を試しながら作ってみました!
最後の課題はリトグラフとシルクスクリーンを併用した作品を作りました!
この勢いで後期の銅版と木版を頑張りたいです!!
版画コース2回生 佐古
0 件のコメント:
コメントを投稿