こんにちは!
毎日寒い日が続き、そろそろ今年度の授業が全て終わろうとしています。
版画コースでは4回生の皆さんに向けて追い出しコンパが行われました。
準備中、会場の木版研究室では何やら大規模なセットが組まれていました。
というのも…
そう!
今年の追いコンはバンド演奏から開幕だーーー!!
その名も『ザ・クラタ商店ズ』!!
※クラタ商店とは…
リトグラフ用のアルミ版を研磨し、大学まで届けてくださる業者さんです。
クラタさん!いつもありがとうございます!
リスペクトの気持ちを込めてバンドを結成しましたー!
リスペクトの気持ちを込めてバンドを結成しましたー!
http://ouahanga.blogspot.jp/2010/05/blog-post_9817.html
http://ouahanga.blogspot.jp/2012/07/blog-post_05.html
http://ouahanga.blogspot.jp/2012/07/blog-post_05.html
2~4回までの学生、副手のまゆかさん、坂井先生が結集し、昨年末から練習を積み重ねてきました。
2回生はアイドルうちわを作って応援してくれました!
芸が細かい!
さて、場も温まったところで、3回生から版種ごとに卒業生の皆さんに手紙で気持ちを伝えました。
先輩方にはお花と、一人ひとり似顔絵を配置したミルキー風のプレゼントを贈りました。
そしてお楽しみの映像作品上映会!
2、3、4回生それぞれが作った映像を鑑賞しました。
各学年もとても力作ぞろいで、所々で歓声が湧き上がっていました。
その中でも特に、4回生の皆さんから副手のまゆかさんに向けた映像作品が感動しました。先輩方のまゆかさんへの愛が溢れていました。
今年で副手のまゆかさんが卒業となります。3年間、私たちを優しく見守ってくださり、時には喝を入れて下さった大好きなお姉さんがいなくなるのはとても寂しいです。。
宴もたけなわというところで、最後はみんな集まっての写真撮影。
おなじみ『は・ん・が』の顔でパシャリ!
そして恒例の一本締め。
これにて追いコンは閉幕です!
版画の作業では一人でできない作業があったり、3・4回生が集まって搬入や搬出をしたりと何かとチームワークが多いのですが、そんなところが今回のイベントや、片付けを皆でテキパキ終わらせるところに生きてくるんじゃないかと、版画コースに来て本当に良かったな~と思いました。
二次会はスクールバス乗り場のある喜志駅近くのの居酒屋さんで。
こちらも大盛り上がりでした!
この後も三次会、四次会と、泣いて笑っての楽しい夜は続きました。
4回生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
そして、まゆかさ3年間の副手お疲れさまでした!
去年の4月からあっという間に時間が過ぎて、毎日のように顔を合わせ、お世話になった先輩方やまゆかさんがいなくなる事がまだ信じられそうもありません。
卒業後もそれぞれ進む道で頑張ってください。
そしてまたいつでも遊びに来て下さいね!
テスト、卒展とまだまだイベントは続きますので残りの期間ももう少しよろしくおねがいします☆
0 件のコメント:
コメントを投稿