どうも!
そんなにみんなに大好かれてないのに、そういうレッテルを貼られています。
みんな大好き箕浦です☆-(ゝω・)bキャピッ
7月16日に20歳になりました。
20歳になるとビームくらい撃てるようになるとおもってましたが、現実は僕の成長より遥かにレベルが高いようです。
画用紙を切ったものを木に貼り付けて、インクつけて刷るという技法なのですが、画用紙そのものに耐久があまりないために5回ほど刷ったところでベロンチョしてしまい、それが先生にバレ半ば強制的に課題として、もう1作品提出することに…。
やさぐれてやってきた第二食堂。
食堂のオッチャンに明日が誕生日であることをダシに交渉したところなんと福神漬けの増量に成功!!
写真では分かりにくいですが カレー:ご飯:福神漬けが、 1:1:1 になっています。
箕浦に優しいのはオッチャンとバファリンだけ!!
『2回生の作業工程を乗せろよ』とコメント欄が大炎上しても困るのでこちら↑
服部君の銅板です。
『すごい服部感出てるよね!!』と本人に伝えたところ、『自分ではよく分からない、あと服部感という言葉を流行らせようとするのはやめてほしい』と率直な意見。
主に自分語りでむさ苦しいのでここいらで華を添えておきます。
~提出15分前にさよなライオンを描く~という暴挙に出てる様子です。
まぁ、こんな感じで楽しい版画ライフをすごしています。
僕に限らず2回生の版画ブログの記事にコメント等頂けると今後の励みになりますのでもし宜しければおねがいします。
版画コース2回生の箕浦
遅ればせながら・・・
返信削除お誕生日おめでとうございました!
みんなに大好かれてる箕浦さんが羨ましいです。
ビームは30歳くらいになったら少しは出るように
なるかも知れません。
私は40半ばを過ぎても出ませんが・・・
では、今後も版画ライフを満喫して下さい。
お邪魔しました。