2016年2月29日月曜日
2016年2月27日土曜日
追い出しコンパ2016!!
こんにちは、木版画3回生の松下です!
久しぶりのブログで緊張してます。
1月22日に、追い出しコンパをしました!
私たち3回生は特に人数が少なく、何をするにも先輩方にお世話になっていたので
少しでも楽しんでいただくために一生懸命準備しました!
まずは、菊地さんの乾杯によりはじまりました!
みんなでわいわいとお喋りしながら盛り上がりました。
先輩方の今までの思い出の写真でスライドショーも上映。
懐かしい写真も多くクスっと笑っていました。
毎年恒例の、先輩方への花束&プレゼント!
プレゼントは私たち3回生で制作した、オリジナルTシャツです!
喜んでいただけて嬉しかったです。
今年度で副手を卒業する久保田さんと業天さんにも
そしたらなんと、4回生の先輩方からも
久保田さんと業天さんにサプライズ!!!
先輩方は、寄せ書きTシャツをプレゼントしていました。
最後まで先輩方らしく、面白く、大変盛り上がりました!
最後まで先輩方らしく、面白く、大変盛り上がりました!
本当に先輩方がいなくなるんだと
実感がわくにはまだまだ時間がかかりそうです。
それほど先輩方の存在は大きく、
卒業してほしくない気持ちでいっぱいです!
でもそんな先輩方がいてくれたからこそ、
自分もそんな先輩方に負けないように頑張ろうと思います。
drawing on paper
drawing on paper
2016年2月22日[月]〜3月5日[土]
11:00-19:00(土曜日17:00まで、日曜休廊)
http://galleryhaku.com/
卒業生の三村逸子さんが参加されるグループ展です。
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願いいたします。
2016年2月26日金曜日
第15回南島原市セミナリヨ現代版画展
2016年2月27日[土]~3月6日[日]
10:00-18:00
http://www.city.minamishimabara.lg.jp/intro/pub/detail.aspx?c_id=136&redi=ON&id=66&pg=1
展示作品
(1)各部門入賞作品《84点》
(2)第1・2部門特選作品《737点》
(3)第3・4部門入選作品《51点》
詳細はこちら
http://www.city.minamishimabara.lg.jp/kyouiku/kiji/pub/detail.aspx?c_id=125&id=1208&pg=1
表彰式(入賞者のみ)
2016年2月27日[土]10:00より
有家保健センター(ありえコレジヨホール横)
【入選】4回生の森茜さん
【準大賞】大学院1年の漢嘯さん
【島原新聞社賞】卒業生の浅野綾花さん
【ヒマワリテレビ賞】卒業生の今井恵さん
【南島原市青少年育成会議賞】卒業生の丸尾紘美さん
【準大賞】大学院1年の漢嘯さん
【島原新聞社賞】卒業生の浅野綾花さん
【ヒマワリテレビ賞】卒業生の今井恵さん
【南島原市青少年育成会議賞】卒業生の丸尾紘美さん
おめでとうございます!
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願い致します。
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願い致します。
Infinity Japan 2016
Infinity Japan 2016
2016年2月27日[土]11:00-19:00
28日[日]11:00-19:00
プレビュー2月26日[金]11:00-19:00
会場: ミラマーガーデン台北14階
http://www.accupass.com/go/infinityjapan
http://dancer.co.jp/?p=5200
小規模ながら日本の現代美術に特化したものとしては台湾で唯一のアートフェアです。
出展作家は柴田謙司(写真)、田中加織(油彩画)、浅野綾花(版画、映像)
部屋番号は1414号です。(橘画廊HPより引用)
2月27日午後2時から、同ホテル2階で開かれるトークイベント
2016年2月23日火曜日
「大阪芸術大学卒業制作展」が終了致しました!
9日間に渡り開催してきました「大阪芸術大学卒業制作展」が終了致しました!
ご高覧下さった皆様この場をお借りして深く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
引き続き卒業制作選抜展が2月26日[金]〜3月9日[水]まで
大阪芸術大学スカイキャンパスにて卒業制作選抜展が行われます。
平成27年度
大阪芸術大学グループ卒業制作選抜展
2016年2月26日[金]〜3月9日[水]
11:00-18:00
(月曜休館)
大阪芸術大学スカイキャンパス
(あべのハルカス24F)
(あべのハルカス24F)
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/guide/campus/skycampus.html
版画コースからは坂本カナ(学科賞)が出品しております。
お時間ございましたらご高覧下さい。
2016年2月18日木曜日
自遊空間展
自遊空間展その6(新春アートフリマ)
2016年2月18日[木]〜2月23日[火]
11:00-19:00(最終日15:00まで)
2/20(土)18:00から交流会あり
http://gallery-shibatacho.jimdo.com/?mobile=1
https://www.facebook.com/shibatacho
芝田町画廊で開催されるアートの展示・販売イベントに、
版画コース卒業生の舟橋佐都子さんが参加されます。
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願い致します。
2016年2月13日土曜日
安井寿磨子 展
安井寿磨子展 YASUI Sumaco
2016年2月15日[月]〜2月27日[土]
10:30-18:30(日曜休廊)
ギャルリー東京ユマニテ
http://g-tokyohumanite.jp/exhibitions/2016/0215.html
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvJo2fVrjCzIsI_kmRJ2L55oXKgast9g9EtHUvnn1NY_Ophy4eteGMIJQ1p6fGHZo3DRkGXzb7LYXqjweTYMGzKfdl2lrUBTcCjoBCdttzMBZMSZidSmFcyiZVulAi3-Dl-6rBi_BTLN8/s400/1455355509451.jpg)
10:30-18:30(日曜休廊)
ギャルリー東京ユマニテ
http://g-tokyohumanite.jp/exhibitions/2016/0215.html
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvJo2fVrjCzIsI_kmRJ2L55oXKgast9g9EtHUvnn1NY_Ophy4eteGMIJQ1p6fGHZo3DRkGXzb7LYXqjweTYMGzKfdl2lrUBTcCjoBCdttzMBZMSZidSmFcyiZVulAi3-Dl-6rBi_BTLN8/s400/1455355509451.jpg)
安井寿磨子(やすい・すまこ)は大阪生まれ。1982年大阪芸術大学美術学科卒業後、銅版画を数多く制作し、関西を中心に定期的に個展やグループ展で発表を続けています。
安井の銅版画は繊細なエッチングに、色彩は全て一枚ごとにパステルで彩色された作品で童画のようなやさしい画面が特徴です。その幻想的で温かみのある作品は村上龍、藤本義一、池上永一などの本にも使われ、また新聞の挿絵や本の装画などにも多く使われています。さらに近年は絵本の執筆なども行い多方面で活躍し多くのファンを魅了しています。
本展は当画廊にて2年ぶりの新作展となります。色彩豊かな銅版画のほかにドローイング、オブジェなどを含め約20点の展示となります。この機会をお見逃しなく、どうぞ是非ご高覧下さい。
版画コース銅版担当の安井寿磨子先生の個展情報です。
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願いいたします。
選選-よりより-展
全国大学版画展より〈企画〉
選選-よりより-展
2016年2月15日[月]〜2月21日[日]
12:00-20:00
(日曜日11:00-16:00)
http://www4.big.or.jp/~ogallery/
大学院1年の中村公美さん参加の展覧会情報です。
お近くにお越しの際はよろしくお願い致します。
2016年2月12日金曜日
平成27年度 大阪芸術大学 卒業制作展
時間:11:00-17:00
会場:大阪芸術大学
平成27年度
大阪芸術大学 大学院修了制作展
会期:平成28年2月10日[水]〜2月19日[金]
時間:11:00-18:00 月曜休館
会場:大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24F)
平成27年度
大阪芸術大学グループ 卒業制作選抜展
会期:平成28年2月26日[金]〜3月9日[水]
時間:11:00-18:00 月曜休館
会場:大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24F)
卒業制作展特設サイト
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/sotsuten/
平成27年度卒業制作展のお知らせです。
版画コースの作品は体育館内に展示しています。
優秀作品展示は芸術情報センター展示ホールとなります。
版画コース4回生の4年間の集大成を是非ご覧ください。
よろしくお願い致します。
2016年2月9日火曜日
持田 総章 展
持田 総章 展
2016年2月8日[月]〜2月20日[土]
12:00-19;00
(日曜休廊、最終日17:00まで)
http://galleryhot.com/index.html
元美術学科長の、持田総章先生の展覧会情報です。
只今開催中です。お近くにお越しの際はよろしくお願いいたします。
2016年2月8日月曜日
2016年2月6日土曜日
若き表現者のためのコレクション展
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZbm1Zmb1kiaE7Kz8McCsRlJoaYQbBKRRssELUj9OZtUbjE1KHoEbv2w-89QA9SpOC9L0a4ZlgEfqo44tjjMOp3p9bVbHlteIMlUqNIMcCdK0mS5EkVAk9hKMCa3O50wlkC9kM6ZmRW94/s400/2016.02.14+%25E4%25BB%258A%25E5%259F%258E%25E7%2590%2586%25E6%25B1%259F.jpg)
若き表現者(アーティスト)の為のコレクション展 vol.4
2016年2月6日[土]〜2月14日[日]
11:00-18:00(最終日は17:00まで)
オープニングパーティー 2月6日[土]18:00から
ART FORUM JARFO
http://www16.plala.or.jp/jarfo/galleryjarfo.html
卒業生の今城理江さんが参加される展覧会です。
お近くに立ち寄りの際はよろしくお願い致します。
2016年2月4日木曜日
TYPES -5人の視線-
TYPES -5人の視線-
2016年2月3日[水]〜2月9日[火]
10:00〜20:00
(最終日17:00迄)
http://art-blog.dmdepart.jp/blog/cat6564629/
札幌、東京、大阪、神戸から5人のアートディレクターにより選出された現代作家の作品が展示。
H-art Beat Gallerryから坪田政彦(絵画)、坂井淳二(版画)の作品を出品。
他にGallery 小暮、YOD Gallery、川田画廊、GALLERY 創(札幌) の4画廊からの出品となります。
H-art Beat Gallerryから坪田政彦(絵画)、坂井淳二(版画)の作品を出品。
他にGallery 小暮、YOD Gallery、川田画廊、GALLERY 創(札幌) の4画廊からの出品となります。
版画コースの坪田政彦先生、坂井淳二先生参加の展覧会情報です。
お近くにお越しの際はよろしくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)